あんざい果樹園ブログ
	
    http://papa.ankaju.com/
    あんざい家総本山ブログでございます。
    ja
    
    
      
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
      
    
    
  - 
    http://papa.ankaju.com/?eid=590963
    サンふじ真っ盛り!
     今日はいい天気でした。サンふじが輝いていました。
ダッタッタ2号
 
  
 
 
  
 
 ダッタッタ2号
  ]]>
    
    2007-11-13T21:14:53+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi ]]>
    
    2007-11-13T21:14:53+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=589152
    サンふじの蜜が入りました。
    
 甘くてジューシーなりんごができました。
今月下旬から本格的に出荷をはじめます。
注文はお早めに!
 
 
 甘くてジューシーなりんごができました。
 今月下旬から本格的に出荷をはじめます。
 注文はお早めに!
 ]]>
    
    2007-11-12T19:54:56+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=583355
    やきいも!
    仕事の合間の至福の時。
 
落ち葉を集めて焚き火をして、さつまいもを放りこんで。
甘くておいしい焼き芋が出来上がりました。
wwoofer山さん(熊ちゃん)も大喜び。
 でもちゃんと働いてますよー(笑)
  
 
 
 落ち葉を集めて焚き火をして、さつまいもを放りこんで。
  
 
 
 甘くておいしい焼き芋が出来上がりました。
  
 
 
 wwoofer山さん(熊ちゃん)も大喜び。
  
 
 
 でもちゃんと働いてますよー(笑)
]]>
    
    2007-11-08T21:53:30+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=580454
    つかれたびー。
     フジりんごの葉摘みと玉まわしが終了しました。 
 親子ともどもお疲れモード。やっぱり似てますね(笑)
 親子ともどもお疲れモード。やっぱり似てますね(笑)
  ]]>
    
    2007-11-06T21:56:53+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi ]]>
    
    2007-11-06T21:56:53+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=578481
    秋深まる梨園
     梨の収獲も終わり落葉して冬を待っている梨園です。
 
 あんざい果樹園は今、ラ・フランスの最盛期です。
ラ・フランスの食べごろについて問い合わせがありますが
香りがして指で軽く触ってやわらかい感じになり
ナイフを入れたときにスッと入ったら食べごろ。...
  
 
 あんざい果樹園は今、ラ・フランスの最盛期です。
 ラ・フランスの食べごろについて問い合わせがありますが
 香りがして指で軽く触ってやわらかい感じになり
 ナイフを入れたときにスッと入ったら食べごろ。
 あとは自分の好みを見つけておいしいときに食べてください。
 
 陽光は今月中旬まで発送を受け付けています。
 今年の陽光は「甘い!」というお礼の電話が来ています。
 とてもありがたいことです。
 
 サンふじは11月中旬から発送の予定です。
 蜜が入りはじめていますのでもう少しお待ちください。
 
 
 今はこんな風に並べています。
 ラ・フランスと陽光の袋入りがかわいい。
  
 
 
 
 ]]>
    
    2007-11-04T19:52:05+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=572311
    もみじ市 参加
     狛江市にある泉龍寺で行われた「もみじ市」に初めて参加しました。
駅から長い行列ができました。
あんざい果樹園のブースです。
すごいお客さんの数!
駅から長い行列ができました。
  
 
 あんざい果樹園のブースです。
  
 
 すごいお客さんの数!
  
 
 
  
 ]]>
    
    2007-10-29T22:10:11+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=568932
    陽光まっさかり!
     
あんざい果樹園では、今、真っ赤に染まった
「陽光」の収獲に追われています。
これから「ふじ」が色づきます。かえるも葉つみのお手伝い。
 今は「陽光」の発送を行っています。
ご希望の方は価格表を送りますので
電話やメール、FAX等でお問い...
 
 あんざい果樹園では、今、真っ赤に染まった
 「陽光」の収獲に追われています。
 
 
 これから「ふじ」が色づきます。かえるも葉つみのお手伝い。
 
  
 
 
 今は「陽光」の発送を行っています。
 ご希望の方は価格表を送りますので
 電話やメール、FAX等でお問い合わせください。
 なお、「ふじ」の発送は11月下旬を予定しております。
 決まり次第ブログ等でお知らせいたします。
 
 なお、明日のもみじ市は中止になってしまいました。
 日曜日は今のところ行われる予定です。
]]>
    
    2007-10-26T21:15:30+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=567824
    突然の来客!
    
 WWOOFERどっちゃんの友達が札幌へ帰る途中に立ち寄ってくれました。
彼女はのこぎり奏者のカポウさん。大阪で開催された世界のこぎり音楽祭に
ゲストとして出演したそうで、HPのポスターにも写真が載っていました。
 夜、生演奏を聴き大感激!!
あののこぎり...
 WWOOFERどっちゃんの友達が札幌へ帰る途中に立ち寄ってくれました。
 彼女はのこぎり奏者のカポウさん。大阪で開催された世界のこぎり音楽祭に
 ゲストとして出演したそうで、HPのポスターにも写真が載っていました。
 
 夜、生演奏を聴き大感激!!
 あののこぎりからすきとおるようなすばらしい音色が奏でられるとは。
 演奏会の途中、のこぎりに触られてもらった。
 見てると簡単に弾ける感じがしたけど、実際は押さえている親指に
 結構力を入れなくてはならないし、弓の角度や弾く場所も難しい。
 でもビギナーズラックなのか意外と簡単に弾くことができたのでうれしかった[:楽しい:]
 
 彼女は主にキッコリーズと拳法というバンドで活動しています。
 興味のある方は是非一度見てください。
 
 キッコリーズHP
 http://sound.jp/kiccories/
 
 拳法HP
 http://www5f.biglobe.ne.jp/~kapo/kenpo/main.html
 
 カポウさん、ありがとう!!
]]>
    
    2007-10-25T21:48:06+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=563835
    日曜朝のできごと
    
朝焼けを見に5時に家を出発。途中で太陽がでてしまいました。
 朝焼けを見に5時に家を出発。途中で太陽がでてしまいました。
 
 
   
 バナナを食べるWWOOFERまこっちゃん。
 
 
  
 山間部は雪が降っていたようです。
 
 
  
 吾妻小富士がとてもきれい。
 
 
  
 なんて書いてある?
 
 
  
 8時前に帰ってきました。
]]>
    
    2007-10-21T22:06:33+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=561843
    もみじ市 at 泉龍寺
    
10月27日(土)から28日(日)までもみじ市が
東京都狛江市にある泉龍寺で開催されます。
あんざい果樹園は四分一亜紀さんと「写真とくだもの」として
果物を持って出店します。
お時間のある方は是非いらしてください。
もみじ市の詳細はこちら 
http:/...
 10月27日(土)から28日(日)までもみじ市が
 東京都狛江市にある泉龍寺で開催されます。
 あんざい果樹園は四分一亜紀さんと「写真とくだもの」として
 果物を持って出店します。
 お時間のある方は是非いらしてください。
 
 もみじ市の詳細はこちら
 http://tegamisha.cocolog-nifty.com/
 
 四分一さんのコメントが載っています。
 http://tegamisha.cocolog-nifty.com/momiji07/2007/09/index.html
]]>
    
    2007-10-19T21:20:19+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=558703
    「果樹は ささやく」
    10月20日(土)から24日(水)まで
四分一亜紀さんの写真展があります。
果樹園で過ごした日々を写真とことばでつづっています。
果物の販売もありますのでお時間がある方は是非いらしてください。
  
四分一亜紀 展 「果樹はささやく」
ROBA ...
四分一亜紀さんの写真展があります。
 果樹園で過ごした日々を写真とことばでつづっています。
 果物の販売もありますのでお時間がある方は是非いらしてください。
 
 
   
 
 
 四分一亜紀 展 「果樹はささやく」
 
 ROBA ROBA cafe
 東京都世田谷区経堂2-31-20
 tel/fax 03-3706-7917 〒156-0052
 定休日:木・金曜日
 営業時間 13:00〜21:00
 (日曜日と最終日は19:00まで)
 
 http://www15.ocn.ne.jp/~robaroba/
 ]]>
    
    2007-10-16T21:00:48+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=558599
    りんご・洋ナシ続々・・・!!
    アルプス乙女
アルプス乙女が鈴なりです。
陽光
陽光は真っ赤に色づきました。収獲間近。
ラ・フランス
ラ・フランスもようやく登場。
みんな並んで待ってまーす!
こんな感じ。
  
 アルプス乙女が鈴なりです。
 
 
 陽光
  
 陽光は真っ赤に色づきました。収獲間近。
 
 
 ラ・フランス
  
 ラ・フランスもようやく登場。
 
 
 みんな並んで待ってまーす!
  
 こんな感じ。
]]>
    
    2007-10-16T18:41:56+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=545570
    紅玉が色づきました!!
    甘酸っぱい特徴のある紅玉がいよいよ色づいてきました。
アップルパイや焼きりんごなどにぴったり[:グッド:]
 
甘酸っぱい特徴のある紅玉がいよいよ色づいてきました。
 アップルパイや焼きりんごなどにぴったり[:グッド:]
 
 ]]>
    
    2007-10-03T20:29:43+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=544730
    梨・りんご 収穫中!!
    
 これは陽光の葉つみです。葉をつんで色つけを待っています[:赤りんご:]
 
  
 今イチバンの仕事は梨の出荷です。これは二十世紀梨の袋をむいています。wwooferのどっちゃんです。風邪をひきながらも頑張ってまぁす♪[:拍手:]
 
  
 休憩中。wwooferのうかちゃんが本の立ち読み中[:読書:]
 もちろんなしも食べ放題[:ラブ:]
 
  
 朝焼けに照らされるカフェ。金・土・日の営業ですのでご注意を!
 
 
 
 
  
 お・ま・け。
]]>
    
    2007-10-02T21:32:58+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi
- 
    http://papa.ankaju.com/?eid=541205
    収獲 の 秋!!
    収獲の秋 いよいよ 本番!
今は 梨の豊水が 終盤をむかえ あんざい果樹園の 主役?
二十世紀梨の出番です。本当はもっと早く収獲の予定でしたが
完熟するのを、まってました。青みが 抜けて いい感じに なって
きたので 今日から 本格的に 収獲です。
...
今は 梨の豊水が 終盤をむかえ あんざい果樹園の 主役?
 二十世紀梨の出番です。本当はもっと早く収獲の予定でしたが
 完熟するのを、まってました。青みが 抜けて いい感じに なって
 きたので 今日から 本格的に 収獲です。
 
 梨の注文されている皆さま、これから どんどん発送します。
 
 と 同時に りんごの 紅玉 が収獲時期になったみたいです。
 明日 収獲しなくては・・・・・
 
 渋谷さん クマちゃんありがとう。感謝!
 
 今、北海道 と東京から 新しいウーフさん きてます。
 よろしく おねがいしまーす。
 ]]>
    
    2007-09-28T20:40:05+09:00
    anzaizizi
    anzaizizi