あんざい果樹園ブログ http://papa.ankaju.com/ あんざい家総本山ブログでございます。 ja http://papa.ankaju.com/?eid=1000625 東京から森さん仲間があんかじゅに… ]]> 2015-03-20T21:40:59+09:00 ankaju JUGEM ankaju http://papa.ankaju.com/?eid=1000624 いよいよ 春到来です(^O^) 日々 2015-03-20T21:37:44+09:00 ankaju JUGEM ankaju http://papa.ankaju.com/?eid=1000623 立春 春 近しかな?イヤイヤ あまいでしょ…冬は これからでしょ…まだ お正月になったばかりです。(旧暦) 春 近しかな?イヤイヤ あまいでしょ…
冬は これからでしょ…まだ お正月になったばかりです。(旧暦)
]]>
2015-02-05T22:10:59+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000622 最近… あんざい果樹園のブログ更新が されてません。申し訳ありません…フェイスブックで 更新してます。あんざい果樹園 or 安斎 一壽 で見つけてください。よろしくお願いします〜(^O^) 申し訳ありません…
フェイスブックで 更新してます。
あんざい果樹園 or 安斎 一壽 で見つけてください。
よろしくお願いします〜(^O^) ]]>
日々 2015-02-03T19:10:16+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000621 今夜の… NHKスペシャル参考になりました。面白い(^O^)戦略を学ばないと…TPPなんか 怖くない?? 参考になりました。面白い(^O^)
戦略を学ばないと…
TPPなんか 怖くない?? ]]>
日々 2014-01-11T21:53:44+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000620 2014年 謹賀新年
謹賀新年
]]>
日々 2014-01-11T17:16:36+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000619 2013年 初めて書きました。  あけまして おめでとうございます。今年も宜しくお願いします。あんざい果樹園のブログ 更新せず 申し訳ございません。今年は 新たな あんかじゅの 出発の年にしたいと思います。最近はフェイスブックに 投稿しています。あんざい果樹園でも検索すれば見つか... 今年も宜しくお願いします。

あんざい果樹園のブログ 更新せず 申し訳ございません。
今年は 新たな あんかじゅの 出発の年にしたいと思います。

最近はフェイスブックに 投稿しています。あんざい果樹園でも検索すれば見つかります。

「安齋 一壽」でも検索すれば見つかるとおもいます。いいね!か コメントお願いします
宜しくお願いします。

  ]]>
2013-01-20T21:10:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000618 桃 の シーズンになりました。  桃の季節です・・・これから 12月まで 切れ目なく 果物が でてきます。放射線測定も 限りなく 厳しく 測定しました。東京立川にある 分析センターに依頼しました。検出限界 1.0Bqまで 厳しく測定しました。通常は 検出限界は10〜20Bqで測定して... の季節です・・・

これから 12月まで 切れ目なく 果物が でてきます。

放射線測定も 限りなく 厳しく 測定しました。東京立川にある 分析センターに依頼しました。
検出限界 1.0Bqまで 厳しく測定しました。通常は 検出限界は10〜20Bqで測定してます。

測定の結果
     
       
桃 あかつき    セシウム137    1.7Bq
                                                 セシウム134    1.5Bq
      
                    
 
]]>
2012-08-09T11:31:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000617 4月に なりました  4月になっても 寒い!!桜は いつ頃かな・・・また テレビ新聞等で 筍 ふきのとうなどの ベクレル数値を 発表しはじめた。また 今年も 昨年と同じ状況に なるのか?発表するのは 勝手だけど われわれ 農家の身になれば そのたびな 落ち込んでいく!... 4月になっても 寒い!!桜は いつ頃かな・・・

また テレビ新聞等で 筍 ふきのとうなどの ベクレル数値を 発表しはじめた。
また 今年も 昨年と同じ状況に なるのか?

発表するのは 勝手だけど われわれ 農家の身になれば そのたびな 落ち込んでいく!!
農家は 悪くない!!
農家も 今年が 境目かも・・・・・
]]>
2012-04-07T07:00:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000615 怒り!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!  今年は・・・    フ ・ク・ザ・ツ・ な 年に なりそうです    
 


フ ・ク・ザ・ツ・ な 年に なりそうです
]]>
2012-03-14T20:54:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000613 また雪が・・・・・  午後から また雪が・・・しめった雪が ぼっさぼっさ 降り始め夕方までに 15センチ位 積もったかな〜除染作業が 遅れる東電の 社員が除染作業 どうしてやらないのかな 午後から また雪が・・・しめった雪が ぼっさぼっさ 降り始め

夕方までに 15センチ位 積もったかな〜

除染作業が 遅れる

東電の 社員が除染作業 どうしてやらないのかな

]]>
2012-03-02T18:13:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000612 また雪が・・・・・  午後から また雪が・・・しめった雪が ぼっさぼっさ 降り始め夕方までに 15センチ位 積もったかな〜除染作業が 遅れる東電の 社員が除染作業 どうしてやらないのかな 午後から また雪が・・・しめった雪が ぼっさぼっさ 降り始め

夕方までに 15センチ位 積もったかな〜

除染作業が 遅れる

東電の 社員が除染作業 どうしてやらないのかな

]]>
2012-03-02T18:13:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000611 三月!!いよいよ すぷりんぐです! 春だ!!めちゃくちゃ 忙しい季節になりました。今年は特に・・・今日は 熱い !!樹木の芽が動きだした。リンゴの剪定 急がないと・・・・・日焼けが 進む 日焼け止めクリーム塗ろうかな (笑) 春だ!!めちゃくちゃ 忙しい季節になりました。今年は特に・・・

今日は 熱
い !!樹木の芽が動きだした。リンゴの剪定 急がないと・・・・・

日焼けが 進む 日焼け止めクリーム塗ろうかな (笑)
]]>
2012-03-01T12:53:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000610 たべるとくらしの研究所  たべるとくらしの研究所 が 札幌でしずかに オープンしました。 札幌においでの際は お立ち寄りください。福島の あんざい果樹園も お忘れなく・・・みなさん!!あそびに きてくれえ・・・・・(笑) たべるとくらしの研究所 が 札幌でしずかに オープンしました。

 札幌においでの際は お立ち寄りください。

福島の あんざい果樹園も お忘れなく・・・

みなさん!!あそびに きてくれえ・・・・・(笑) ]]>
2012-02-29T13:41:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000609 おはようさん!!  最近 気せわしいような・・・仕事も そうなんだけど 雑用が忙しい・・・いろんな会合の 総会とか 東電に対しての損害賠償請求の 準備とか除染作業も まだまだ残ってるし・・・まあ〜ぼちぼち がんばっぺ〜〜〜 最近 気せわしいような・・・

仕事も そうなんだけど 雑用が忙しい・・・
いろんな会合の 総会とか 東電に対しての損害賠償請求の 準備とか
除染作業も まだまだ残ってるし・・・

まあ〜ぼちぼち がんばっぺ〜〜〜 ]]>
2012-02-28T09:03:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000608 そろそろ やる気 モードに ならないとね  やる気 モード 突入に ならないとね・・・札幌の たべるとくらしの研究所 に負けないように 老体にムチうって頑張るぞ!!今は 果樹園の 除染 真っ最中!!やることだけは やらないとね・・・果樹園の中は 現在 0・4マイクロシーベルト位です やる気 モード 突入に ならないとね・・・

札幌の たべるとくらしの研究所 に負けないように 老体にムチうって
頑張るぞ!!

今は 果樹園の 除染 真っ最中!!
やることだけは やらないとね・・・

果樹園の中は 現在 0・4マイクロシーベルト位です
]]>
2012-02-26T09:04:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000607 コメントありがとうございます  なかなか 更新 出来ずに 今頃になってしまいました。皆様からの 励ましの コメントありがとうございます。自分の 姿が テレビに映るのは めちゃくちゃ はずかしい かぎりです・・・・・リンゴの 品種 陽光を測定依頼しました ヨウ素131      ... なかなか 更新 出来ずに 今頃になってしまいました。

皆様からの 励ましの コメントありがとうございます。自分の 姿が テレビに映るのは めちゃくちゃ はずかしい かぎりです・・・・・

リンゴの 品種 陽光を測定依頼しました

 ヨウ素131      N・D

 セシウム134    7ベクレル

 セシウム136    N・D

 セシウム137    9ベクレル


上の結果に微量でわありますが 検出されました。

これから ふじりんご も測定していきたいとおもいます。

陽光 はこれから収穫に入ります。ふじりんごは 12月からとなります

その他 洋梨の ラ・フランス   ル・レクチェ などあります

 TEL024−591−1064 FAX024−591−2703
 
 携帯090−6782−4400 
  
 お問い合わせ よろしくお願いします ]]>
2011-10-19T16:11:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000606 ググっと 寒い 朝!!  最近 ようやく 秋らしく寒い朝が つつ‘いてます。吾妻山も うっすらと 白くなりました。 いまさら 自然!は すばらしいなあ・・・・・六十年も 経って つくずく思う
吾妻山も うっすらと 白くなりました。 いまさら 自然!は すばらしいなあ・・・・・
六十年も 経って つくずく思う

]]>
2011-10-04T07:06:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000605 緊張!!しまくりです・・・・  なんて 書き出したらいいのか・・・みなさま ご無沙汰して申し訳ありませんでした。皆様の 応援に支えられて なんとか 果物つくりに 励んでおります。しんやフアミリーも 北の国で 頑張っております。ふくしまは じい と ばあで がんばってます!!遠方...
皆様の 応援に支えられて なんとか 果物つくりに 励んでおります。
しんやフアミリーも 北の国で 頑張っております。

ふくしまは じい と ばあで がんばってます!!遠方の方々からの励ましの 言葉 応援 !!
感謝!感謝!でいっぱいです!

これからも 果物 品種ごとに 検査していきます いまのところ 二十世紀梨からは 不検出です。

これから りんごも分析研究所で 検査予定です。

みなさん あそびに きてくださいね・・・・・
]]>
2011-09-29T08:07:00+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=1000603 秋もよう。 今年の豊水は格別でした。なのでジュースにしてみようと思い、無農薬パッションフルーツと一緒に絞ってみました。おいしいです。 こちらは、二十世紀梨です。あんざい家はこの梨が一番好き、こんなに美味しいのに人気がないのはなぜ?樹上完熟は、ほんとに別物な...

今年の豊水は格別でした。なのでジュースにしてみようと思い、無農薬パッションフルーツと一緒に絞ってみました。おいしいです。


こちらは、二十世紀梨です。あんざい家はこの梨が一番好き、こんなに美味しいのに人気がないのはなぜ?樹上完熟は、ほんとに別物なんですよ。

夏の乾燥の影響なのか、玉伸びが良くなかったけど味が濃かったなー。


こちらも収穫。

今は、『陽光』りんごがぼちぼち始まります。
普通は、蜜が入らないのに今年のは、入ってるのがたまにある様子。
やはり、玉は小さめです。おいしいよ!


明日から『もみじ市』に出展してきます。
お近くの方はぜひ遊びに来てください。

]]>
2010-10-21T22:47:19+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=996228 なしあり。 桃が終りました。 ホント今年の桃は、ご褒美でしたね。 おいしかった。 ありがとう。 そして、梨が始まってます。 今は、『幸水』が旬です。 朝、収穫したばかりの朝露が残る ひんやりしたのがおしいしのですよ皆さん。 いいでしょッ。 是非...

桃が終りました。

ホント今年の桃は、ご褒美でしたね。
おいしかった。

ありがとう。

そして、梨が始まってます。

今は、『幸水』が旬です。

朝、収穫したばかりの朝露が残る
ひんやりしたのがおしいしのですよ皆さん。

いいでしょッ。


是非、食べに来て下さいな。
梨は、日持ちするイメージがありますよね。
でも、僕はあの採り立ての瑞々しさは、
やっぱり一味違うと思うなー。


]]>
2010-09-13T22:42:09+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=991902 もも狩り なう!! さぁーさみなさん、桃ですよ。 みんな大好きピーチな季節到来です。 今年は、春が寒く開花が大幅に遅れたため、 10日近く遅れてのスタートとなりました。 しかしながら、今年の桃は。 本当においしいです。 雨が降らないのと、この連日の猛暑のおかげで...

さぁーさみなさん、桃ですよ。
みんな大好きピーチな季節到来です。

今年は、春が寒く開花が大幅に遅れたため、
10日近く遅れてのスタートとなりました。

しかしながら、今年の桃は。

本当においしいです。

雨が降らないのと、この連日の猛暑のおかげです。

毎年だといいのになーなんて思います。

とにかく皆さん、食べにきてください。

こんなに美味しい年はなかなかないので、

せっかくだからさー、

みんなで自然の恵みを、分かち合いましょうよ。


ちなみにこの特大旗、掲げてすぐに風で・・・・。

まぼろしの旗となりました。 ]]>
2010-08-09T23:11:14+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=990068 ご無沙汰しております。 みなさま、ご無沙汰しておりました。 今年は、なんだか盛りだくさんの毎日でございます。 そろそろ、momoシーズン到来です。 順次報告いたします。 ツイッターはじめました。 こちらもよろしくです。

みなさま、ご無沙汰しておりました。
今年は、なんだか盛りだくさんの毎日でございます。

そろそろ、momoシーズン到来です。
順次報告いたします。

ツイッターはじめました。
こちらもよろしくです。
]]>
2010-07-26T23:43:14+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=953640 お取り寄せの仕方。 商品到着までの流れ。    商品を大体決める → 注文 → 商品到着 → お支払い 以下参照下さい。  1・5k箱  900円〜  *手提げ箱になっているので直接手渡したりするのにいいかも、内容量が、中、少4〜6個位までなので、自家用向きではないです。2...  
 商品を大体決める → 注文 → 商品到着 → お支払い

以下参照下さい。

 1・5k箱  900円〜 
*手提げ箱になっているので直接手渡したりするのにいいかも、内容量が、中、少4〜6個位までなので、自家用向きではないです。2、3、4、6箱重ねなどのまとめて取り寄せるが◎

 2k箱   1680円〜
*1〜2人様向き、リンゴが大6〜小8個、ジュース2本等になります、又このサイズから、ジュースなどの詰め合わせ等ができるので、最小満足主義にオススメ。

 3k箱   1800円〜
*2〜4人様向き、リンゴ大8〜小12個、核家族食べきりもうちょっと食べたかった・・・サイズってとこですかね。桃や洋ナシは、このサイズで、頼まれる方が圧倒的に多いです。色々混ぜて2箱重ねなんてのもアリ。

 5k箱   2200円〜
*1〜5人様向き、このサイズが鉄板です。ザ・お取り寄せ、日持ちのいいリンゴだから、せっかくなので頼んじゃおう。玉サイズも色々豊富、家族みんなニコニコしっかり満足食べれます。

 10k箱  4200円〜
*1〜従業員80人以下、複数家族や、協同購入、大家族などなど、古からくだものお取り寄せは、このサイズでした。日本文化の御裾分け、幸せの輪が広がるサイズ。この箱は2重ねまでです。

 手絞りジュース 1000円〜
*果汁100%もちろん!製造工程も全て家族で行います。出来る事は、全て自分たちで!3代目出来心ブレンドも好評です。全種類、少量生産のため在庫は要確認。2本、3本、4本、6本でお願いします。
  

* 初めての方・・・・・お手数ですが、電話にて少しお話しませんか?受注状況、収穫状況、気象状況などにより在庫は、刻々と変化しています。その後、FAXにてご注文いただけると助かります。(文字間違いなどなくすため)その他質問お気軽にどうぞ。
             
* リピートの方・・・・FAXにて、登録お電話番号、氏名をお知らせ下さい。

※ 運 賃    (ヤマト運輸のみ) 

10?未満・20?未満  
北海道¥1050・¥1300
東北・関東・信越¥740・¥1000
北陸・中部¥840・¥1100
関西¥950・¥1200
中国¥1160・¥1400
四国¥1260・¥1500
九州¥1370・¥1600
沖縄¥1470・¥2400
★ジュースは、1〜9本まで『10キロ未満』の送料です。


お支払い * お支払いは、郵便振替(手数料無料)にてお願いいたします。商品発送後、請求書と振替用紙を郵送いたしす。
※場合によって、入金確認後の発送も御座いますので、ご了承下さい。

    
あんざい果樹園
福島市町庭坂字原ノ内14       
TEL024−591−1064 FAX024−591−2703 ]]>
通信販売 2009-12-14T23:28:28+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=952381 光を閉じ込めたリンゴ ご無沙汰です。 今年もおかげさまで無事、最後の収穫ができました。 天候不順が心配されましたが・・・ 今年のサンフジは。 サ イ コ ー です。 思えば今年のフジは、色々ありました。 まずはやっぱり春の『蜜蜂減少問題』 コレは、花の受粉に関わ...
今年もおかげさまで無事、最後の収穫ができました。

天候不順が心配されましたが・・・
今年のサンフジは。


サ イ コ ー です。


思えば今年のフジは、色々ありました。
まずはやっぱり春の『蜜蜂減少問題』
コレは、花の受粉に関わることだし、自然の生態系に
関わる事なのでとても気になるし、心配です。

ミツバチを飼ってみようかなーーなんて思ってます。

それと今年一番の出来事は、
リンゴ畑の雑草を伸ばし放題にしたことです。
イヤーもー気持ちいいぐらいにノビノビ草だらけでした。

それと言うのも、去年、尊敬するリンゴの自然農栽培
(無肥料、無農薬)のK氏とお会いして、
まずは、とにかく草を伸ばし放題と言うアドバイスを
いただいたので、周囲の目を無視して、強行した次第です。
何か違いがあったかと言うと・・・・
んーちょっとワイルドテイスト?
まあ何より畑がイキイキしてたし、僕も気持ちよかった。
なので、来年も雑草パラダイス決定です。

沢山の雨、風、台風を乗り越え、よくぞ最後まで
ぶらさっがって居てくれた、リンゴちゃんを
皆さん食べてくださいな。

注文お待ちしてマース。

     ヒカリを閉じ込めたりんごちゃん


  







]]>
2009-12-08T22:26:36+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=945457 11月06日(金) 晴れ 暑い T シャツグット   穏やかな 1日だった!    サンふじ も蜜が 入り始めた。  まだ 葉摘みが 終らない木が あったので みんなで葉摘みをする。    どっちゃん お疲れ様でした。ありがとね・・・  早く 風邪 治るといいね・・・    いつかまた 遊びに おいで...  
 サンふじ も蜜が 入り始めた。
 まだ 葉摘みが 終らない木が あったので みんなで葉摘みをする。
 
 どっちゃん お疲れ様でした。ありがとね・・・
 早く 風邪 治るといいね・・・
 
 いつかまた 遊びに おいでね・・・ ]]>
2009-11-06T22:11:47+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=944705 まもなくふじりんご 今日は最高気温が10度以下の気温にまりました。 山をみると雪が積もっていて温泉街から来たお客さまの 車には雪が積もっていました。 今、ふじりんごの葉つみをしています。 そして間もなくふじりんごの収穫です。 蜜がたっぷりと入ったりんごです。 出来次第、... 山をみると雪が積もっていて温泉街から来たお客さまの
車には雪が積もっていました。

今、ふじりんごの葉つみをしています。
そして間もなくふじりんごの収穫です。
蜜がたっぷりと入ったりんごです。
出来次第、お知らせいたしますね。



そしてわたくしどっちゃんブログ更新は今日が最後です。
次回からはとうようちゃんが
更新をしますのでよろしくお願いしますおはな

]]>
2009-11-03T21:29:53+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=943963 続々登場!りんごジュース!! 手作り手絞りジュースを作ってきました。 めちゃ疲れました。 今回作ったのは、紅玉と陽光です。
めちゃ疲れました。

今回作ったのは、紅玉と陽光です。











]]>
2009-10-31T21:12:55+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=942031 いよいよ りんご 真っ盛り!! こんにちわ。 戻ってきた、知る人ぞ知る どっちゃんです ので、少しの間、ブログ更新を担当します。 よろしくお願いいたします。 今のりんごは「陽光」です。 これが終るといよいよ「サンふじ」です。 みなさま、楽しみにしていてください。 写真はwwoo... 戻ってきた、知る人ぞ知る
どっちゃんです拍手
ので、少しの間、ブログ更新を担当します。
よろしくお願いいたします。

今のりんごは「陽光」です。



これが終るといよいよ「サンふじ」です。
みなさま、楽しみにしていてください。

写真はwwoofer中のとうようちゃんと一緒に
陽光の収獲をしているところです。

]]>
日々 2009-10-23T20:55:06+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=934625 もう ・・・・・  あれよあれよ と言う間に 10月に入ってしまいます!  ももの 季節も終わり なし真っ盛りです  今年の 梨のできは 最高です 糖度も乗りサイズも ビックです 市内の 幼稚園のかわいい おちびちゃん達が 梨狩りに来たときの 名場面です〜  ももの 季節も終わり なし真っ盛りです

 今年の 梨のできは 最高です 糖度も乗りサイズも ビックです

市内の 幼稚園のかわいい おちびちゃん達が 梨狩りに来たときの 名場面です〜



]]>
2009-09-29T21:42:14+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=869712 リンゴジュース1号 今年のリンゴジュース出来ました。
蜜入りのサンふじリンゴだけを選び絞った
定番のクリアタイプです。

琥珀色のコイーー味です。


このジュースにするりんごは、
落下、キズなどがない
完熟したフジだけを絞っています。
(通常市販されているリンゴジュースは
キズ物や、未熟果、落下した物を
品種も色々混ぜて絞ります)

なので、本当に蜜入りのサンふじと同じ味がするのです。

まずは、ギンギンに冷やして飲んでみて下さい。
温まりたい時や、弱っている時?に
ホットにすると体が温まります。
大人は、アルコールで割ってみるのもおススメです。
codomoは水でっ。(100%の意味ないですけど、濃いので大丈夫)
とまぁ色々と試してみて下さい。
ちなみにカフェでは、ジュースを温めてジュースで紅茶を淹れてます。

何かほかに良い楽しみ方があったら
店頭で僕にだけこっそり教えてください。


ご注文は、TEL、FAXにて
本数は、2本、3本、5本
※2箱一緒に重ねられます。
※1本¥840- 送料別


]]>
定番商品 2009-04-13T13:17:37+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=866124 ご無沙汰です。 こんにちは。 皆さん、ご無沙汰ですみません。 冬のあんざい家は、 1月は、スキー三昧。  2月から畑仕事が始まる。 3月は、急激な温度上昇に焦り、 くしゃみをこだまさせながらいそいそと畑。 ってな感じです。 まぁでも、かなりマイペースですけどね。... 皆さん、ご無沙汰ですみません。

冬のあんざい家は、

1月は、スキー三昧。 
2月から畑仕事が始まる。
3月は、急激な温度上昇に焦り、
くしゃみをこだまさせながらいそいそと畑。

ってな感じです。
まぁでも、かなりマイペースですけどね。

それにしてもあったかいですね。


『あーー雪が解けてしまう。』
あんざい家では、山を見上げては
ため息をつく今日この頃です。


         去年の12月ふじリンゴ
               ↓
               ↓


           同じ場所 現在


sandaime

]]>
2009-03-19T13:22:24+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=834236 今年も・・・・ 2008年あと 数日です  今年も いろいろ ありました。まず ウーファーの方々この1年間  有難うございました。4月から北海道から来た アッキー  台湾から ジェシカとチョウ 大阪から ナカムー  フランスからファリダ アイルランドからデイモンド  ...  今年も いろいろ ありました。まず ウーファーの方々この1年間
 有難うございました。4月から北海道から来た アッキー
 台湾から ジェシカとチョウ 大阪から ナカムー
 フランスからファリダ アイルランドからデイモンド
 名古屋からヤマちゃん 最後に東京からマッちゃんその他 ネパールから
 林檎の研修で パーサとマヤヤが 来ました。

 そのほか 季節ごとに いろんなイベントに参加しました。7月のFOR座RESTの参加 10月は二子玉川のもみじ市に参加させていただきました。

2008年も 忙しい一年でした。2009年もバタバタと忙しい年に
なりそうです。丑の年は いい年になるよ・・・・・

 あんざい果樹園に来てくださった皆さま 大変お世話になりました。

 いろんな人とのつながりは ホントに楽しくもあり嬉しい限りです
 2008年 ありがとう!!

]]>
2008-12-26T18:27:15+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=820979 サンふじりんご 真っ盛り!! あれよあれよ と 言う間に11月も終わりです。  梨の季節も 終わり 今は サンふじ が収穫の 真っ盛りです。  蜜入りも 上々です。 今 ネパールから二人の女性が 林檎の研修に来ています。田部井 淳子さんが 主催する HAT-Jりんごプロジェクトからの...  梨の季節も 終わり 今は サンふじ が収穫の 真っ盛りです。
 蜜入りも 上々です。

今 ネパールから二人の女性が 林檎の研修に来ています。田部井 淳子さんが 主催する HAT-Jりんごプロジェクトからの依頼で パサングさん
とマヤさんが 林檎の栽培管理など研修してます。
御苦労様でした。
ネパール カレーライス めちゃ美味しかったよ・・・!! ]]>
2008-11-24T06:52:28+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=795721 さむ・・・・い!! 最近 寒い日が多いですね。 台風の動きも なんか変です   9月に山に雪降るのは ちょっと早すぎだよね。 11・12月ごろ 暖かくなるかもね   スキー場は 雪不足になるかも 果樹園は梨の幸水・豊水が終了して二十世紀梨が最盛期です。 洋なしはこれ... 台風の動きも なんか変です  

9月に山に雪降るのは ちょっと早すぎだよね。
11・12月ごろ 暖かくなるかもね
  スキー場は 雪不足になるかも


果樹園は梨の幸水・豊水が終了して二十世紀梨が最盛期です。
洋なしはこれからラ・フランス ル・レクチェ

林檎は 今 紅玉が出始めました

]]>
2008-09-29T21:35:39+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=774381 桃狩りシーズン到来!!  だった・・・。







]]>
2008-08-19T21:13:54+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=759107 今年の夏は・・・ 無事 FOR座REST も終わり スタッフの皆さん お疲れ様でした。 いよいよ 桃のシーズンに入ります。 今年は、雨が少なく、7月に入って暑い日が多かったので 早生種の桃でも かなり糖度がのってます。 今年の夏は 猛暑になるとの予報(あまりあてに ならない...
いよいよ 桃のシーズンに入ります。
今年は、雨が少なく、7月に入って暑い日が多かったので
早生種の桃でも かなり糖度がのってます。

今年の夏は 猛暑になるとの予報(あまりあてに ならないけど)
なので これから出る あかつき などは かなり甘くなると思います。

桃狩りは 8月5日ごろからできるかな・・・

今年の桃も 美味しいから みなさん 食べに来てね・・・・・

手伝いも よろしくおねがいしまーす。
待ってるよ・・・・・ ]]>
2008-07-18T06:05:02+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=755217 いよいよ FOR 座 REST!! あんざい果樹園 総出のイベント and ライブ!  が いよいよ7月12.13日(土、日)に始まるよ! 福島市民家園(あずま運動公園内)の 廣瀬座にて 7月12日    BLACK BOTTOM BRASS BAND    ohana 辻 信一(スローな話)    Ann Sally(...  が いよいよ7月12.13日(土、日)に始まるよ!

福島市民家園(あずま運動公園内)の 廣瀬座にて
7月12日
   BLACK BOTTOM BRASS BAND
   ohana
辻 信一(スローな話)
   Ann Sally(アンサリー)
7月13日
   achordion
BLACK BOTTOM BRASS BAND
朝崎 郁恵 
   細野 晴臣

  そのほか出店・ワークショップ予定

     *PICK-UP&BranS
*F/Style
*OPTICAL YABUUCHI
*total plants bloom
*DROPS
*Little Bird
*風と木
     *curry diningbar笑夢
*籠
     *play time cafe
*smail Town Talk
*cafe in CAVE
*GET WELL SOON
*CAFE THE LOVING ROOM

ワークショップ
     *からむし織り
     *ネッツトヨタ福島
  その他
     *ルートカルチャー(鎌倉市NPO)
     *旅する もみじ市(東京近郊)6..8店舗


  みんな 遊びに 来てね・・・・・      ]]>
2008-07-09T23:14:36+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=750053 6月も もう終わり・・・・・ Fruit tree 渡邊浩幸 木工展       あんざい果樹園の桃・梨・林檎の木が いろんな        スプーンとなって里帰りしました。ワークショップも皆さん    楽しんでいかれました。  今回の個展でも いろんな方々と めぐり合...





Fruit tree 渡邊浩幸 木工展
  
   あんざい果樹園の桃・梨・林檎の木が いろんな
   
   スプーンとなって里帰りしました。ワークショップも皆さん

   楽しんでいかれました。

 今回の個展でも いろんな方々と めぐり合いました
 木工作家の渡邊浩幸さん・京都から来ていただいた、yugueさん
 東京からCUEさん・(同じB型)

今日は朝から 待望の 雨!恵みの雨 果樹園の木々も 大喜び!


そして今日 突然?中川ちえさん と友達の 南さんが東京から
おいでになり 久々の再会で、感激でした。


]]>
2008-06-29T20:52:28+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=737555 天候不順 今年は 春から 不安定な天候が続いて いるのです。 果樹には いろんな影響が出てます。 まず、害虫の発生が 極端に少なく、その代わりに、梨の場合 黒星病が 大発生して 梨の木を 全部伐採した園もあります。 我が園では まだ発生してないので・・・でも...
果樹には いろんな影響が出てます。
まず、害虫の発生が 極端に少なく、その代わりに、梨の場合
黒星病が 大発生して 梨の木を 全部伐採した園もあります。

我が園では まだ発生してないので・・・でも心配です

果樹園の今の時期は 摘果作業です。

ウーフの方まってまーす。


]]>
2008-06-05T21:42:42+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=726784 ある1日  今日は、りんご園に、虫の交尾を阻害するフェロモンを出す人口的に作られたリング状のものを取り付けました。 ちょっと匂いが独特できつかった・・・・。 これでいくらかは減農薬になります。
ちょっと匂いが独特できつかった・・・・。

これでいくらかは減農薬になります。


]]>
2008-05-16T21:09:51+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=724650 こんばんは。 今、あんざい果樹園にウーファーできているアッキーが 自然農(をお手本にした)の畑を次から次へと起こしております。 春の種蒔きに合わせて去年の秋から畑を作っていたわけではないので、ちゃんと野菜が育つか不安なとこではありますが、とりあえず...
今、あんざい果樹園にウーファーできているアッキーが
自然農(をお手本にした)の畑を次から次へと起こしております。

春の種蒔きに合わせて去年の秋から畑を作っていたわけではないので、ちゃんと野菜が育つか不安なとこではありますが、とりあえず芽はでています。

たくさんの野菜やハーブがすくすくと育ってくれることを祈りながらせっせこせっせこ畑仕事に精を出しているのであります。



ミミズも一緒に畑作りに参加してくれてるよ!!


]]>
2008-05-12T22:05:33+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=721181 五月の季節 桃・梨・りんご・と花が咲き、最後のりんごの花が 今はらはらと  散り始めています。花に変わって、新緑がまぶしい季節になりました GW は平常通り 過ごしてました。 果物の実は 受粉したものから 実がどんどん 肥大していくのが わかります。 これから収... 散り始めています。花に変わって、新緑がまぶしい季節になりました

GW は平常通り 過ごしてました。
果物の実は 受粉したものから 実がどんどん 肥大していくのが
わかります。
これから収獲するまで 摘果作業が 続くのです。 ]]>
2008-05-06T21:09:56+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=712654 春爛漫 いつの間にか 4月も終わりになってしまいます。 桃の 摘蕾もウーフの 方々のおかげで何とか終わり ホッとして つかの間 梨の花粉交配の準備で おおわらわ 状態です 台湾からの ウーフ チョウ君と ジェシカさん それにはるばる 北海道の浜頓別...




いつの間にか 4月も終わりになってしまいます。
桃の 摘蕾もウーフの 方々のおかげで何とか終わり ホッとして
つかの間 梨の花粉交配の準備で おおわらわ 状態です

台湾からの ウーフ チョウ君と ジェシカさん それにはるばる
北海道の浜頓別から来た アッキーちゃん が がんばってまーす。





  ]]>
2008-04-21T21:09:20+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=695119 3月もそろそろ・・・・ 農家に とってこの季節は 尻に火がついたように することが一杯ある。 桃・梨・りんご・の花が咲くまでに することがある。 もも・・摘蕾 梨・・・誘引(棚ゆい) この作業は、開花前までに終わらせないと、まずいです。 3月の気温が高いので、開花時期が早まり... 桃・梨・りんご・の花が咲くまでに することがある。
もも・・摘蕾
梨・・・誘引(棚ゆい)
この作業は、開花前までに終わらせないと、まずいです。
3月の気温が高いので、開花時期が早まりそう・・・

あまり開花が早くなると、霜が心配です。快晴の風の無い夜が開花直前の
時期が、一番危ない のです。

4月20日ごろから、桃・梨・りんご・と一斉に花が咲き始めた時
それわもう すばらしいです!!
手伝いがてら 遊びに来てください!
お待ちしてます
ウーファの方も 待ってます・・・・・ ]]>
2008-03-24T20:14:11+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=687881 災難!! 昨日 山形の苗木会社に林檎・桃・プルーン・などいろんな苗木を買いに 行ったまではよかったけど、途中 山形道での出来事・・・・・ 夕方で 急いでいたので トンネルの中で追い越し車線で 一気に加速しました。 と同時に ウーウー・・そうです!覆面パトでした... 行ったまではよかったけど、途中 山形道での出来事・・・・・

夕方で 急いでいたので トンネルの中で追い越し車線で 一気に加速しました。 と同時に ウーウー・・そうです!覆面パトでした。

38キロオーバー  ¥35000円なり 高い苗木代になりました。
80キロ規制だったのでそんなにスピードは出てないと思いきやだめでした。
皆さん!スピードの出しすぎ、覆面パトには気おつけよう・・・・・。
]]>
2008-03-12T18:16:34+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=677295 杜氏デビュー?  今日は、昨晩からの暴風が全国を吹き荒れ 駆け回ったようで、電柱が倒れたり、木が根こそぎ倒れていたり 車が腹ばいになってたり、部屋に雪が積もったりと、 まあーすごかった。 その中 あんざい果樹園は、加工施設で りんごジュースを製造してきました。初めての... 駆け回ったようで、電柱が倒れたり、木が根こそぎ倒れていたり
車が腹ばいになってたり、部屋に雪が積もったりと、
まあーすごかった。

その中 あんざい果樹園は、加工施設で りんごジュースを製造してきました。初めての経験なので、おもしろかったなー
いままでの ジュース製造は 製造工場に委託していたので 今回は初めての経験でした、今回のジュースは少し透明度がないけど、甘い!糖度が
なんと 16°ありました。ふじりんご100%です。


]]>
2008-02-24T19:21:48+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=675141 スキー教室 二月十九日 今シーズン最後のスキー教室です。 福島OO附O小学校の6年生 2班の皆さん お疲れさまでした。コブの斜面楽しかったですね。 来シーズンは 上級班に 挑戦してください。 福島OO附O小学校の6年生 2班の皆さん お疲れさまでした。コブの斜面楽しかったですね。
来シーズンは 上級班に 挑戦してください。 ]]>
2008-02-21T10:58:57+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=675136 2月17日 日曜日 朝 雪模様だったので 猪苗代湖のしぶき氷を見にでもと トンネルを 出ると、なんと すばらしい天気!でわありませんか! まずは タロ カフェで美味しいコーヒーをいただき、しぶき氷を見に 駐車場が満杯です。観光バスまで来てました。すごい人気です。 でも... 出ると、なんと すばらしい天気!でわありませんか!

まずは タロ カフェで美味しいコーヒーをいただき、しぶき氷を見に
駐車場が満杯です。観光バスまで来てました。すごい人気です。

でも例年より ちょっと少なかったかな。時期が 遅かったのかも・・・
そのあと 裏磐梯方面まで 足をのばして桧原湖のわかさぎ釣りの 色とりどりの テントを眺めながら 猫魔ホテルの温泉に入って癒されました。

裏磐梯周辺をスノーシュウで歩きたいなー・・・・
満足した 一日だった。 ]]>
2008-02-21T10:46:49+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=671904 毎日 寒い日が続いてます! ようやく、真冬 に なりました。 積雪は 少ないけど さむ・・・い日が続いてます。 寒い中12・13日 長崎県の鶴鳴学園長崎女子高等学校2年生の皆さんと スキーを楽しみました。D班のみなさん お疲れ様でした。悪天候・地吹雪の中みんな よく頑張りました...
積雪は 少ないけど さむ・・・い日が続いてます。
寒い中12・13日 長崎県の鶴鳴学園長崎女子高等学校2年生の皆さんと
スキーを楽しみました。D班のみなさん お疲れ様でした。悪天候・地吹雪の中みんな よく頑張りました。たぶん あんな体験は、もう経験できないとおもいますよ。
 春・夏・秋とすばらしいので、また福島に遊びに来てください。あんざい果樹園にもまわってください。桃 美味しいよ。

モリちゃん元気になりましたか? ]]>
2008-02-16T18:35:05+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=665984 二月の近況 二月になりました。 平年だと、今が一番雪が積もる時期なのに 積雪ゼロ でも気温は寒く感じます。 梨の剪定作業も 順調?です。バッテリー式剪定鋏の おかげかな。 でも時々、梨棚の針金まで 切ってしまうのです。あぁッ・・ブッン刃が こぼれたぁ・・ 指は ... 平年だと、今が一番雪が積もる時期なのに 積雪ゼロ でも気温は寒く感じます。
梨の剪定作業も 順調?です。バッテリー式剪定鋏の おかげかな。
でも時々、梨棚の針金まで 切ってしまうのです。あぁッ・・ブッン刃が
こぼれたぁ・・

指は 切らないようにしよう。

二月、三月は、会合が多い時期でもあります、いろんな組合の総会があり
結構大変です。

今月で、梨、りんご の剪定 終わらねば・・・・・・ ]]>
2008-02-07T20:48:13+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=660779 1月 も もう終わり・・・・ あれよ あれよ と 1月も終わりです。 何もしないで 終わっちゃったかな? まいったな・・ 桃・梨は ぼちぼち りんごは 全然 手付かずかな・・余裕 27・28・29日と スキー学校の手伝いをしてきました。 牛久第一中学校 一年生六班 頑張りました... 何もしないで 終わっちゃったかな? まいったな・・

桃・梨は ぼちぼち りんごは 全然 手付かずかな・・余裕グッド

27・28・29日と スキー学校の手伝いをしてきました。
牛久第一中学校 一年生六班 頑張りましたね。天候にも恵まれ最高のスキー日和でした。みんな 筋肉痛大丈夫だったかな?

スキーは、いくら寒くても行くんだけど・・剪定となるとちょっと寒いと しぶります。この違いは・・・雪


]]>
2008-01-31T21:52:50+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=640266 あけまして おめでとうございます。 謹賀新年 昨年中 あんざい果樹園の くだものを お買い上げいただいた みなさまに お礼を申し上げます。ありがとうございました。今年も おいしいくだものをつくるため、頑張りたいとおもいます。(ゆるく・・) ウーファで来ていただいた、みなさまにも、感謝... 昨年中 あんざい果樹園の くだものを お買い上げいただいた みなさまに お礼を申し上げます。ありがとうございました。今年も おいしいくだものをつくるため、頑張りたいとおもいます。(ゆるく・・)


ウーファで来ていただいた、みなさまにも、感謝したいと思います。
今年も来てくれる方、待ってます。農作業で、リフレッシュ!
自然を身体で 体験しよう!

元旦から、雪降りです。朝から 暴飲暴食・・・・・デブまっしぐら・・・
(だれか 笑ってる)
明日は、スキーにでも 行こうかな・・・・ ]]>
2008-01-01T22:54:56+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=631572 今年も残り少なくなりました。  りんご等の発送ですが残り少なくなりました。 年末に自宅でのんびりと過ごす時に是非ご賞味ください。 まだまだ甘くておいしいりんごが揃っていますよ。  今年もたくさんWWOOFERの方々があんざい果樹園を手伝ってくださり 大変助かりました。本当にありがとうご... 年末に自宅でのんびりと過ごす時に是非ご賞味ください。
まだまだ甘くておいしいりんごが揃っていますよ。

 今年もたくさんWWOOFERの方々があんざい果樹園を手伝ってくださり
大変助かりました。本当にありがとうございました!
来年もたくさんのWWOOFERが来ていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

 ちなみにこの文章は今年最後のWWOOFERが書きました(笑) ]]>
2007-12-21T22:04:34+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=621711 サンふじ 全国発送中!!     WWOOFER チームおさななじみ!!  がんちゃんとまっち → 「めっさ寒いっっっ!!!」  4代目は、発送準備に大忙し・・・夜遅くまでつづきます。    




WWOOFER チームおさななじみ!! 
がんちゃんとまっち → 「めっさ寒いっっっ!!!」



 4代目は、発送準備に大忙し・・・夜遅くまでつづきます。

]]>
2007-12-08T20:50:25+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=612209 にてる? この写真は、沼尻高原で働く ウーファーのデイビットくんです。 なんか気が合いました。 (頭つながり・・・?) ウーファーのデイビットくんです。
なんか気が合いました。



(頭つながり・・・?)
]]>
2007-11-28T22:30:31+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=611007 もうすぐ 12月 歳をとると どうしてこんなに 月日がたつのが 早いのだろう? 暑い、暑い、といってたら つい先日雪が 積もりました。 異常気象??ですね。 今は、ふじりんごの 収穫 真っ盛り なのです。ウーファの方々に、感謝!! どっちゃん お疲れ様でした。影武者ご... 暑い、暑い、といってたら つい先日雪が 積もりました。
異常気象??ですね。

今は、ふじりんごの 収穫 真っ盛り なのです。ウーファの方々に、感謝!! どっちゃん お疲れ様でした。影武者ご苦労様。
なので、写真ナシです。

12月は ふじりんこ と 洋なしの ル・レクチェ です。 ]]>
2007-11-27T22:17:03+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=603799 りんごの革  革作家の宇都さんが、  革を使ってたくさんのりんごを作ってくれました。    かわ(革)りんご。  ヨネさん(笑)うとちゃんありがとう!!  革を使ってたくさんのりんごを作ってくれました。
 
 かわ(革)りんご。


 ヨネさん(笑)うとちゃんありがとう!! ]]>
2007-11-21T22:13:40+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=603762 初雪! 日曜日の夜に初雪が降りました。 次の日おきたら雪が積もっていました・・こんなに早く降るとは・・。 りんご園に行ったらりんごに雪が積もっていました。   午後にはとけてしまいました。 次の日おきたら雪が積もっていました・・こんなに早く降るとは・・。
りんご園に行ったらりんごに雪が積もっていました。

 

午後にはとけてしまいました。 ]]>
2007-11-21T21:44:34+09:00 ankaju JUGEM ankaju
http://papa.ankaju.com/?eid=590963 サンふじ真っ盛り!  今日はいい天気でした。サンふじが輝いていました。 ダッタッタ2号  





ダッタッタ2号
  ]]>
2007-11-13T21:14:53+09:00 ankaju JUGEM ankaju