◎福島県外から参加される皆様へ
福島市は、事故のあった第一原子力発電所から北西に60kmほどに位置します。方角的には計画的避難区域の飯館村の延長上にあり、避難区域外の地域の中では、放射線量は高めと言えるでしょう。福島市の放射線量として一番頻繁に公表されているのは、市内でも比較的線量の高い地域とされる市の中心部、御山町にある県北保健福祉事務所の測定値で、このところ0.7〜0.8μSV/hで推移しています。
 http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/
 http://mobile.pref.fukushima.jp/mobile/nuclear/report15.html

◎県外から参加の皆様、県内からの参加の皆様へ
会場のある飯坂温泉は、福島市の北部に位置し、市の中心部より車で20〜30分ほどのところあります。参考までに会場となる場所の屋外の測定値を掲載します(単位はすべてμSv/h。以下同様)。なお、飯坂学習センターは公的機関による測定値で、旅館の測定値は2種類の測定器を使用して独自に測定した値です(ご覧の通り機種によって同じ場所でも数値にばらつきがありますし、機種によっては若干高めの数値になるという報告も見受けられますので、あくまで参考値と考えていただければと思います)。飯坂学習センターと旅館清山の2つの会場は非常に近く、徒歩で1,2分の距離になります。アスファルトの道路は低めになりますが、植え込みや土の部分は数値が高くなることが知られています(付近でも0.8μSv/h程度あるところもあります)。
*飯坂学習センター
 玄関前:高さ1mで 0.21/高さ50cmで0.23(2011年12月22日測定/文科省公表)
 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1570/2011/07/1570_12281800.pdf
*飯坂温泉旅館清山
 敷地前の道路:高さ1mで0.35(2012年3月13日測定/RADEX RD-1706による独自の測定値)
        高さ1mで0.37(2012年3月13日測定/S.E Inspector+による独自の測定値)
 玄関前:高さ1mで0.35(2012年3月13日測定/RADEX RD-1706による独自の測定値)
     高さ1mで0.39(2012年3月13日測定/S.E Inspector+による独自の測定値)

さらに、今回の企画はすべて屋内で開催します。屋内は線量が低下するとされています。参考までに、会場となる2つの施設の屋内の数値も掲載します。
*飯坂学習センター
 多目的ホール:0.1(高さ1m/2011年12月22日測定/文科省公表)
 http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1570/2011/07/1570_12281800.pdf
*旅館清山
 ライブ会場:0.18(高さ1m/2012年3月13日測定/RADEX RD-1706による独自の測定値)
       0.13(高さ1m/2012年3月13日測定/S.E Inspector+ による独自の測定値)

例年、福島市民家園という屋外の素敵な公園で開催してきたFOR座RESTですが、昨年の中止(鎌倉でFOR座REST tripとして開催)を経て、今回FOR座REST大学として屋内の会場で行うようにした経緯については、こちらをご一読ください。福島の現在の状況の中で、共に学び、共に楽しみましょう。
フォー ザ レスト 手のいらを太陽に、ぼくらはみんな生きている。
pagetop