Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2015 >>
Twitter
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

 FOR座REST blog

追加出演者決定!

七尾旅人さん出演決定!

  拡大路線の悪い癖。一度始るとあれもこれもノダメもとで前々からオファーした七尾旅人さんが駆けつけてくれます。前日まで、ライジングサン出演後、わざわざ北海道から。北海道発、薮内ビル経由、プロジェクトフクシマ!行きです。震災後からいち早く南相馬、いわきでライブを行い、開発に携わった自力音楽配信DIY STARS(3月17日)により東北震災義援金募集プロジェクトなどを行いその歌声と想い、活動は被災地に届いていました。プロジェクトフクシマ!でも原田郁子さんと共演するなど二日間目が離せませんね。


| - | 23:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
FOR座REST trip 福島編
 梅雨に逆戻りの福島から真夏の福島に。
震災、原発、豪雨、冷夏…度重なる福島でありますが、今日になり真夏の福島が戻ってきました。ブログの書き込みを見ると6月13日の書き込みですからさぼっていました。

鎌倉では、福島の現状を語るトークとお客様と混じって有意義な話ができました。また翌日は細野晴臣さんをはじめ、アンサリーさん、大友良英さん、原田郁子さん、鶴田真由さんなど素晴らしいライブを届けてくれました。震災後初めて、音楽に耳を傾け、自然と我慢をしていたのでしょう、アンサリーさんの満月の夕、What a Beautiful Worldでは涙が止まりませんでした。このために企画してくれた鎌倉ROOT CULTUREのみなさん、出演して下さった出演者のみなさん、そして来場して下さったお客様、本当にありがとうございます!そして最後の謝辞で、流した山岸君の福島への想いの詰まった涙は心に残っています。そして宝物の写真です。


鎌倉でチンドン屋として演奏してくれた、チンドンユニット「おてんきや」。
痛快、愉快、美貌と笑いを兼ね備えた美女軍団ですが、8月15日、福島市で企画しているイベントPROJECT FUKUSHIMA!  http://www.pj-fukushima.jp/index.html に出演することになりました。「福島市内での練り歩きとライブをしたいんだけど…」とのお話があり、また鎌倉FOR座REST tripの貴重な映像も福島の皆さんにもお見せしたいということから、急遽ですが、8月14日トップページにもある通り、薮内ビルでイベントをFOR座REST trip企として企画することになりました。始ってしまうと拡大路線になってしまう我々ですが、同じ東北気仙沼を故郷とする畠山美由紀さん。鎌倉のイベントではわざわざ会場まで来て下さっていろいろ話をしてくれました。同じ東北人として、またエネルギー問題など。本当に、福島を心配してくれていて、いつでも駆けつけて福島に歌を届けたいと!そんな美由紀さんにダメもとで連絡をしたところ即決参加がきまりました。昨年、福島県立盲学校でアンサリーさんと共演した小池龍平君の参加も。ご機嫌なおてんきやと美由紀さんの歌声。あれよあれよとイベントになってしまいました。本当に楽しみです!

お時間ある方は是非お越し下さい!
ざっくりとタイムテーブルですが
(予定)
上 映1        17:00〜18:30 薮内ビル3F
練り歩き        18:00〜18:30 福島駅発
おてんきや       18:30〜19:00 薮内ビル屋上
畠山美由紀+小池龍平  19:00〜20:00 薮内ビル屋上
上 映2        20:30〜22:00 薮内ビル3F



















| - | 12:34 | comments(0) | trackbacks(0) |
FOR座REST trip
 FOR座REST trip

勝手に姉妹都市鎌倉市ROOT CULTUREの計らいで、6月18日〜19日にFOR座REST tripを開催して頂くことになりました。震災から3ヶ月、収束と未来が見えない状況で心身ともに疲労した方に、少しでも外の空気と音楽を届けたいということから話を頂いた企画です。会場は光明寺。明るい希望と光を照らしてくれるようなお寺のネーミングですね。

18日(土)はトークイベント。トーク一部は「イベントFOR座RESTについて」二部は「福島の声」です。その後、イベントに参加の皆さんとシェアリングをするという企画です。
一部では、これまでのFOR座RESTを阿部、安斎、薮内が写真や映像をつかってお話をさせて頂きます。二部では、年齢・職種・家族構成など様々なスタッフによって、震災後、福島で起きている問題やそれぞれの活動など交えて話をしたいと思います。それぞれの立場で話をして頂くので結論など出ないかもしれませんが、それが福島の現状でもあります。少しでも多くの皆さんと問題を共有できればと思います。

夜の部
鎌倉駅前には農協連即売所という風情ある市場がありまして、そこでフリーライブや出店等予定しています。入場無料!お時間ある方はこちらの夜市に足を運んで頂ければと思っています。フリーライブ。
18:30〜21:00


19日(日)、心待ちにしたライブイベント。FOR座REST2008に出演して頂いた細野晴臣さん。いつの日かと想い焦がれたカヒミカリィさんと大友良英さん。大友さんは、プロジェクト福島( http://www.pj-fukushima.jp/ )でもイベント企画して下さっていますし、18日のトークにも参加して頂きます。昨年、谷川俊太郎さんと共演した鶴田真由さん!最後に、FOR座REST校長先生のアンサリーさん!2006年、アンサリーさんに出演して頂いて始ったこのイベントです。色々なご縁で参加して下さること本当に嬉しく言葉になりません。


詳細は
http://www.rootculture.jp/

イベントでは福島県民割チケットもあり、その心遣いには頭が下がります…まだチケットも残っているようですし、当日券も販売予定とのこと。



FOR座REST2011
日々福島の状況もかわっていますが、子供たちが安心して生活できる除染活動、農林水産業や観光、様々な産業の復旧…そして休園している民家園を子供から大人まで集うことができるセーフティスポットとして開園して欲しいと願っています。何かできないかも模索しております。
FOR座REST。〜森の中に佇む廣瀬座(古民家)に座り、ひと時の休息を楽しむ〜福島の皆さんにひと時の休息を与えられるよう頑張りたいと思います。

写真
2006年 FOR座REST
アンサリーさんとダブルフェイマスを囲んで。







| - | 16:27 | comments(0) | trackbacks(0) |
モリノネ
 
4・17(日)モリノネ@福島市森合
一度中止をしておりました「モリノネ」を開催できること、
そしてたくさんの福島ショップさんの協力で「素晴らしい福島市」
を感じていただけるようなイベントになりそうです。

“少しでも災害にあわれたみなさんの力になりたい”

今回開催をしますが、今の自分に出来ることを福島のみなさんはわかってます。

森合会・モリノネ・福島市のショップのみなさんで
「新しい福島」を築いていくお手伝いが出来たらと思います。


「モリノネ」


日時  4月17日 日曜日

時間  10時30〜

場所  福島県福島市森合  正眼寺

入場料  無料  駐車場 あり

参加ショップ御紹介

~フード〜
・sushi bar 江戸政
・Curry dining 笑夢
・なまず亭
・ワンピース イカポッポ海賊団
・La selvatica(ラ・セルヴァティカ)
・鉄板焼 うらには、

〜ドリンク&カフェ〜
・橘内酒店
・珈琲舎 雅
・茶楽
・sotto cafe×Cooco
・あづま製菓

〜ショップ〜
・町工房おりをり
・Total plants bloom
・Lapel
・Redwagon classic mart
・Tsukuribito 丸太屋
・うつわの店 ちゃぶだい
・OPTICAL YABUUCHI
・PICK-UP&Barns
・2u+2u=4u
・BLOW
・陶工房 Le pote
・チャルラ


ふくしまのトモダチの輪がここまで広がって一つの目的をもっての共同イベントです。

モリノネは当初ライブも予定しておりました。
来られる予定でした「aMadooさん」「Marron a.k.a Dubmarronicsさん」「I-TRiBEさん」の3バンドの方々、そしてamadooの友情出演を予定しておりました「成井幹子さん」の支えもあり、ここまでモリノネ開催に向けて進んで来れたことをアーティストのみなさんには感謝しております。

そしていつか必ずバンドのみなさんを福島に改めてお迎えできるように、先ずは地元から元気になってもらいたいとイベントメンバー思っております!!


One Love!!!

Fukushima Powers Unity!!!

| - | 09:50 | comments(0) | trackbacks(0) |
FOR座REST2011


 3月11日におきた東北関東大震災では、皆様から激励や心温まるメッセージを頂きました。
福島市は内陸部のために、沿岸の壊滅的な風景とは比較になりませんが、壁や天井の崩落、塀の倒壊もありました。ライフラインも復旧しまして震災前の福島に戻りつつありますが、福島県民は放射能に怯え、憤り、避難している状況にあります。
農林水産業の被害、観光、製造業など多岐に渡り乗り越えなければなりません。先日、とある飲食店で南相馬市から避難した方と出会いました。自宅と祖父、子供たちを波にさらわれたそうです。原発からほど近い場所にあるためすぐに避難エリアとなり、自己責任のもと、立ち入り、重機を借りてずっと一人で捜索しているそうです。
「手をふっている我が子を明日も探しにいくぞ!」と笑顔でお店を後にしました。地震、津波、放射能、三重苦です。そのような方から比べれば恵まれていますし、とにかく前に進まなければなりません。

長くなってしまいましたが、FOR座REST2011は6月18日、19日を予定して準備してきました。ここまで執行スタッフ・関係者と協議検討した結果、今年のFOR座RESTは中止することにしました。現状に不安を持ちながら働くもの、避難や会社の再建するもの、逆に避難所でボランティア活動するもの、…バラバラになってしまいまい、6月どこでどのような生活をしているか分からない状況でイベント準備をするのは困難と判断しました。
このような状況だからこそ、音楽の力は絶大でありますし、いま、避難所には音楽の力が求められています。モノが満たされた後の安らぎを必要としています。そこで会場が避難所の近くにもなっているFOR座REST開催は本当に意味があるものと思っていますが、まずは我々の生活を復旧しなければなりません。

3月19日情報公開、4月1日チケット発売、関係各所にも確認を取れ、広報も順調に進んでいて、素晴らしい出演者の皆さんをお知らせすること楽しみにしていました。盲学校でのチャリティーライブ、「古代の宇宙観」「いま地球におきていること」など多くのお客様に無料で聞いて頂く講演会やトークショーなど準備していました。
夢のようなイベントを夢にも思わなかったことで開催できないこと悔しくてしかたありません。

FOR座RESTを心待ちにしていた皆様、本当に申し訳ありません。東北、福島は必ず復活します!6月の開催は難しくとも、いつの日か笑顔で会える日を心待ちにしています。

被災された皆様の一日でも早い復興をお祈りしています。心は共に!

| - | 13:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
スケジュール!
 寒い日が続く福島です。
先日、久しぶりに民家園にいきましたが、そこにはフォレストはなく、まだまだ冬ごもりする園内でした。古民家は寒そうに佇んでいましたが、寒空にも関わらず多くの人が園内を訪れていました。古民家は人が住んでいるわけでもないので、日々風雨だけなく雪にもさらされて茅葺き屋根は痛み、保護シートかかぶるものも。毎年、微力ながら寄付はしているものの少しばかりで心が痛む気持ちになりました。一昨年は、廣瀬座の全面改修。今年はそのお隣の客自軒が屋根の葺き替えです。工期は3月下旬。楽しみですね〜!

さて、毎日とは言わずとも日々、FOR座REST2011に向けて急ピッチで準備をしています。
本業をもったスタッフが仕事の片手間に準備しているのですから、”ゆっくりじっくり”ゆえに情報も少しずつになってしまいます。

そんな小分けになってしまう情報でありますが、ざっくりとスケジュールを!

3月19日(土) アーティスト発表
4月 1日(金) インターネット先行販売
4月25日(月) プレイガイド販売

購入方法、購入先は随時お知らせ致します。






| - | 20:05 | comments(0) | trackbacks(0) |
3月!
先月になりましたが、福島の2月は比較的暖かい日が続きました。いよいよ春か!?と思わせておいて昨日からきっちり冷え込みましてもう少しの辛抱ですね。

FOR座RESTもトップページがリニューアルしまして、東北の春の足跡と同じく徐々に少しずつお知らせをしていきたいところですが…そんなのんびりもしていられませんので、3月は6月18日、19日開催されるFOR座RESTの情報をどんどんとお知らせしていきますね。

| - | 00:13 | comments(0) | trackbacks(0) |