2007.06.20 Wednesday
写真&HPを更新しました。
FOR座REST 2007 の模様を写真にて公開しました。
FOR座RESTの良さは決して写真で表現できるものではありませんが、少しでも雰囲気が伝わればと思ってます。
天候は常にぐずついていましたが、広瀬座含め、民家園の良さ、アーティスト方のパフォーマンス、SHOPの雰囲気も、すべて「趣」に変えていたような気がします。
来て頂いた方も、来れなかった方も是非見ていただいて、再び「FOR座REST」を感じて頂けたら嬉しいです。
2007.06.14 Thursday
報告
写真など記録映像などは現在準備中です。
HPで公開していきますのでチェックお願いします。
それと、今回のご意見はmailして頂けますでしょうか?
完璧なものなどありません。私たちが気がつかなかった
ことなどたくさんあると思います。
今後の貴重なご意見として頂戴したいと思います。
もちろんよかった感想などもお願いします!
いただいた方には今後FOR座RESTのインフォメーションを
お送りいたします。
2007.06.14 Thursday
FOR座REST2007を終えて
FOREST(森)に囲まれた広瀬座にみんなで座して音楽を楽しむ。快い休息(REST)を求めて・・・
どこまでも深く輝いている木々、小鳥のさえずり、川のせせらぎ、古民家の存在感、築120年の歴史が放つオーラ、その舞台に立ち続けた出演者の想い・・・
ブラックボトムブラスバンドの園内パレードや縁側ライブ。サイゲンジの圧倒的なパフォーマンス。UAさんの中に神が降誕した瞬間。畠山美由紀さんの歌声に会場中が息を呑み、谷川さんの言葉の響き・重みに物思いに耽る。
福島県内を中心に栃木・新潟からの出店や伝統工芸の和紙、からむし織りのワークショップがあり、並んでいる品々一つ一つには真心と笑顔が込められ、囲炉裏を囲んでいる家族の姿、園内をはしゃいでいる子供達。また来場してくださったお客様一人一人の笑顔・・・輝いた瞬間が頭にスライドショーのように頭に焼きつき、日本の原風景の暮らし、笑顔、姿・・・人間のDNAに組み込まれたものが目覚めた2日間
皆様もイベント最中に“忘れない”“いつでも思い出せる”瞬間や原風景があったのではないでしょうか?他者に優しくなれる人が放つオーラは、広瀬座を優しく包み込み、子供の声、風、せせらぎをBGMにかえる力を持ち、イベントを終えて分散しながらも夜空に輝く星空のごとく輝きながら他者を照らし続けていくでしょう。
子供からお年寄りまで、時間や場所に制限されることなく楽しんでいただきたい。古きよき日本を保存されている民家園の維持を少しでも手助けしたい。
スタッフ約40名、仕事の片手間に集まって意見を出し合いここまできました。なにぶん不慣れな点も多々ありまして、目をつぶってくださったお客様もいらっしゃったのではないでしょうか?
FOR座RESTの収益金は昨年同様に福島市教育委員会に民家園の維持管理費として寄付させて頂きます。あえてチケット代と入園料を分けているのも民家園をより意識していただきたいということから別に頂戴しました。2日間の民家園来場者は1100名。不安定な天候の中おおくのお客様が来場してくださいました。イベントはチケット代のみで運営されており、皆様のお気持ちがあってFOR座REST2007は実現しました。この場を借りて感謝申し上げます。
自己満足することなく、背伸びせず、欲張らず、笑顔あふれるイベントを企画していきたいと思っております。本当にありがとうございました!
スタッフ一同
2007.06.07 Thursday
お知らせとお願い。
いよいよ『FOR 座REST 2007』は、今週末に迫ってきました!
チケットをお買い求めになったみなさまへ
お知らせとお願いです。
当日は、10:00から広瀬座入口で入場整理券
を配布いたしますので、お早めにおいでください。
それと、晴れることを願うばかりなのですが
雨天の場合傘の取り扱いは、自己責任ということで
お願いいたします。
みなさま、気をつけていらしてください!
2007.06.04 Monday
タイムテーブル確認です
今週に迫ってきました。
来週のこの日は良い思い出に浸っていたいものです。
とにかく、当日、皆様が楽しめるように準備を怠らず
頑張ります!!
さて、当日のタイムテーブルですが下記の通りです。
若干の変更はあるものの、フライヤーとほとんど変わっていません。
天候や会場の状況によっては若干変更するところはあるとは思いますが
参考にして下さい。
2007/6/9(SAT)
13:00~ BLACK BOTTOM BRASS BAND
14:30~ SAIGENJI
16:30~ UA
2007/6/10(SUN)
13:00~ BLACK BOTTOM BRASS BAND
14:15~畠山美由紀+笹子重治
16:00~谷川俊太郎+谷川賢作
”詩と音楽のひととき”
当日は畳や板の間に座る事になります。
座布団(小さいもので)を準備して頂けると
快適に公演を楽しむ事ができます。
それと、ライブの間は休憩時間を設けていますので
民家園の散策、ブース巡り、昼寝(スペースがあれば)をする事もできます。
最後に、チケット購入できなかったお客様。
民家園は入園料を支払って頂ければ各ショップを楽しむ事はもちろん
BBBBの園内パレード、そして広瀬座から流れてくる歌声や演奏を聞く事もできます。
ここがfor座restの醍醐味です。
屋内で密封するのではなく、良いものは皆さんにお裾分けします!
十分に雰囲気を味わうことがでいますよ!!