Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< July 2008 >>
SELECTED ENTRIES
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
LINKS
PROFILE
OTHERS

 FOR座REST blog

2008 photo 一日目
FOR座REST 記録係より。

まだFOR座RESTの余韻が残っているうちに、1日目の写真をアップしました。2日目はまだもう少しお待ちくださいませ。また、まだまだ写真があるため、一日目も変更追加するかも知れません。お楽しみください。

昨年も同じ事を書きましたが、FOR座RESTの魅力は写真では伝わらないと思います。それでも会場や園内の雰囲気や温度が少しでも伝わればと思って撮影&編集をしております。

公演中の模様は諸事情もあるため、全部はお見せで来ませんがご了承ください。またこのサイトの画像の転載や引用はご遠慮ください。何卒宜しくお願いします。

撮影&編集 フクタヨ
撮影協力 kate.W (写真脇に*マーク)
| 2008 報告 | 00:53 | comments(8) | trackbacks(1) |
Photo&TV
現在イベントの写真をまとめております
スタッフカメラマン、また東京からもボランティアでプロのカメラマンが撮影してくれました
近日中にはphoto 2008ということでご報告しますので楽しみにしてください!

イベントでは地元福島のテレビ局が取材してくれました
まずは事後報告になりますが、
福島テレビ(FTV)の夕方の番組で放送されました
辻先生やアンサリーさんのインタビューなど中心に構成されていて
中でも対談に出演したスタッフ安齋伸也君がクローズアップされていました
いつもお世話になっているアナウンサー原田さん、本当にありがとうございます!

現在編集中のものもあります
8月14日PM6:55〜(TUF テレビユー福島 TBS系)放送予定のFOR座REST
2008の1時間番組です。お盆のゴールデンタイムという信じられない時間帯です。
こちらは、各出演者のライブ(1曲程度)、インタビューや園内の風景など
まとめられたものです。仕上がりも順調とのことで本当に楽しみです
(放送は福島に限られます。県外の方ごめんなさい)
ディレクター櫛田さんよろしくお願いします



| 2008 報告 | 13:09 | comments(3) | trackbacks(0) |
FOR座REST2008
FOR座REST2008からすでに2週間が過ぎようとしています。
7月12日・13日の2日間はあっという間に過ぎ去り、幻を見ていたのでは・・・と感じています

子供やご年配の方が安心して参加できるイベントとして2006年6月4日FOR座REST2006が始まりました。
2006年のアーティストはAnn Sally、Double Famous。
民家園入園者数600人。
2007年は2日間に拡大して、UA、谷川俊太郎+谷川賢作、畠山美由紀、saigenji、ブラックボトムブラスバンド(フリーパレードあり)で1400人の入園者数。2008年は出演者数や出店数も増え、2日間の入園者数は約3000人ということでありました。北は北海道、南は宮崎、遠く福島に来ていただけたこと本当に嬉しく思います。広瀬座の入場チケットは両日あわせて700枚、これだけすばらしい出演者の演奏をお届けでなかったこと本当に申し訳なく思います。
FOR座RESTはただの音楽イベントにならず、いかに民家園で楽しく、何かを感じ取っていただけるかが大きなテーマとして企画されています。日本の古きよき時間と空気が保存されている園内だからこそ、あえて入園料を頂戴しております。
13日のチケットのみ購入して神戸から来られたお客様と話をする機会がありました。「雰囲気だけでも味わいたかったので昨日も遊びに来ました!」とのことでした。
本当に嬉しいことで、わざわざ神戸から・・・達成感を感じる出会いでありました。
年齢、職業も様々なスタッフ約60名、何の利益や名誉もなく、イベント運営に携わっております。チケット料金が毎年値上げしていることに頭を悩ましました。とにかく100円でも安くということでした。おおくの方々の協力あってお客様の負担をかぎりなく最小にとどめることが出来ました。昨年同様に売り上げは、民家園の維持管理費として寄付いたします。企業に置き換えれば生産性がないことかもしれません。スタッフはライブも見れず、お店やワークショップも楽しむことや味わうことができない。しかし、FOR座RESTスタッフは満足しています。すばらしい出会いが詰まったイベント運営できることに誇りと感謝を持っています。
FOR座RESTはイベントを通して何かメッセージを発信しようとは思っておりません。
巻きすぎた螺子を緩め、笑って、泣いて、少し考えて、物思いに耽って、ふかくゆっくりと深呼吸をして、穏やかな気持ちを持ち帰って頂いていれば幸いです。
2009年は広瀬座の改修工事のために2010年ということになりますが、イベントのモットーは“ほそくながく”です。毎年続けることなく、規模の拡大も考えず、背伸びせず、私たちの手のひらにおさまるものを企画していければと思います
いつの日かひっそりと古民家が佇んでいる桃源郷のような福島市民家園で皆様とお会いできること楽しみにしております!

FOR座REST2008 スタッフ一同
| 2008 報告 | 12:58 | comments(1) | trackbacks(0) |
time table
10:50〜      開 場
11:30〜12:15 BLACK BOTTOM BRASS BAND
13:00〜14:15 ohana
15:00〜16:00 辻信一 “slowな話”
16:45〜18:00 Ann Sally

ブラックボトムブラスバンド 民家園内パレード(雨天中止)
12日 10:45 14:30 16:00  


10:50〜      開 場
11:30〜12:15 achordion
12:45〜13:30 BLACK BOTTOM BRASS BAND
14:15〜15:15 朝崎郁恵
16:30〜17:30 細野晴臣

ブラックボトムブラスバンド 民家園内パレード(雨天中止)
13日 11:00 15:30

| 2008 タイムテーブル | 06:17 | comments(5) | trackbacks(0) |
FOR座REST2008
あいにくの雨ですが、予定とおり開催致します

心よりお待ちしております!!

スタッフ一同


| 2008 info | 06:12 | comments(2) | trackbacks(0) |
バスの乗り方についてのお知らせです。
乗り方
福島駅東口バスプールの7番バス停から乗車。
佐原行 7:15
佐原経由四季の里行 8:45 9:45 11:00 12:40

降り方
民家園最寄りはフリー降車区間。室石バス停付近にて下車。運転手さんに『民家園に行きたいです。室石バス停の反対下ろしてください。』と伝えれば、最寄りで降りられます。目指す民家園は東の方向です。
標識を確認しながら民家園をめざしましょう
| 2008 info | 15:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
あのゼリーも食べられます!
大人気の「ゼリーのイエ」が旧渡辺家にて play time cafeと一緒の参加となりました!売り切れ必至、なくなり次第終了となりますが、どうぞよろしくお願いします。 
| 2008 info | 00:04 | comments(2) | trackbacks(0) |