あんざい果樹園ブログ

あんざい家総本山ブログでございます。
仕事遅れて、季節進む。
まだ、剪定 終わりません気候だけが、どんどん進んでいきます。
お尻に、火がつきました。今、バッテリー式剪定鋏で、バッチ バッチ切ってます。
りんごの、剪定 60a と桃が20aほどのこってます。(スキー場)がきいたかな・・・・・・・
そのうち、桃、梨、りんご と 花が咲き始め 忙しいけど 綺麗です。

でも、夕方、疲れた身体を癒しに、家族で 行く 安い 温泉がサイコー!
今日も行ってきました。

WWOOF登録のみなさま!まってます。

| - | 22:46 | comments(0) | trackbacks(176)
スキー場通い
またまた、スキー場通いしてます。13日14日と、長崎女子高等学校の
修学旅行 のH班(エィチ)の みんな、ありがとう。無事 長崎に帰ったのかな・?最終日には、みんな揃って、完璧に滑ることができましたね。パチパチ・・・・

そして、15、16、17日は、埼玉県立幸手商業高校です。毎日 吹雪の中 頑張ってます。
明日は、風がおさまると、いいな・・・・

と  ま・・こんな 具合デス・・・・・・・・
| - | 22:15 | comments(12) | trackbacks(453)
剪定作業
毎日、暖かくて不安です、
絶対あとで しっぺ返しが来るようなきがします。普通だと まだ休眠期間なのに、もう 樹木は動いてます。冷夏になりそうな悪い予感がします。
地球が、怒ってます。
今年は、果樹保険に入る農家が、多いそうです。

それにしても、剪定作業が はかどりません、あせってます。
花が咲いてしまうョ・・・・・・ 
| - | 22:42 | comments(2) | trackbacks(402)
ああ!もう2月!
あれよ、あれよ、と、ゆう間に1月が終わってしまいました。
雪の無い1月、2月も降らない様なきがします。
剪定作業は、そのわりに、ぜんぜん進んでいません、あと、梨、桃、林檎、と1ヘクタールは、残っています。
1月は、元旦に仲間と相馬の海岸を自転車でツーリング。
15,16日は、一人旅、日本海を北上秋田まで、雪が無くつまらなかった。
24,25,26、日は十数年ぶりに、スキーのイントラを、頼まれてしまい、長崎から修学旅行で来ていた 男子生徒と、スキーを楽しみました。
またスキーが、やみつき、になりそう・・・
11班のみんな!元気かい 近じか写真のっけるからね。

と、結う訳で、1月は、あっとゆう間に、終わりました。
今月は、本業 がんばります??
| - | 16:27 | comments(0) | trackbacks(0)
CALENDAR
S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728   
<< February 2007 >>
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVES
RECENT COMMENT
RECENT TRACKBACK
LINKS
PROFILE