2008.02.24 Sunday
杜氏デビュー? 
今日は、昨晩からの暴風が全国を吹き荒れ
駆け回ったようで、電柱が倒れたり、木が根こそぎ倒れていたり
車が腹ばいになってたり、部屋に雪が積もったりと、
まあーすごかった。
その中 あんざい果樹園は、加工施設で りんごジュースを製造してきました。初めての経験なので、おもしろかったなー
いままでの ジュース製造は 製造工場に委託していたので 今回は初めての経験でした、今回のジュースは少し透明度がないけど、甘い!糖度が
なんと 16°ありました。ふじりんご100%です。
 
2008.02.21 Thursday
スキー教室
二月十九日 今シーズン最後のスキー教室です。
福島OO附O小学校の6年生 2班の皆さん お疲れさまでした。コブの斜面楽しかったですね。
来シーズンは 上級班に 挑戦してください。
 
2008.02.21 Thursday
2月17日 日曜日
朝 雪模様だったので 猪苗代湖のしぶき氷を見にでもと トンネルを
出ると、なんと すばらしい天気!でわありませんか!
まずは タロ カフェで美味しいコーヒーをいただき、しぶき氷を見に
駐車場が満杯です。観光バスまで来てました。すごい人気です。
でも例年より ちょっと少なかったかな。時期が 遅かったのかも・・・
そのあと 裏磐梯方面まで 足をのばして桧原湖のわかさぎ釣りの 色とりどりの テントを眺めながら 猫魔ホテルの温泉に入って癒されました。
裏磐梯周辺をスノーシュウで歩きたいなー・・・・
満足した 一日だった。
 
2008.02.16 Saturday
毎日 寒い日が続いてます!
ようやく、真冬 に なりました。
積雪は 少ないけど さむ・・・い日が続いてます。
寒い中12・13日 長崎県の鶴鳴学園長崎女子高等学校2年生の皆さんと
スキーを楽しみました。D班のみなさん お疲れ様でした。悪天候・地吹雪の中みんな よく頑張りました。たぶん あんな体験は、もう経験できないとおもいますよ。
 春・夏・秋とすばらしいので、また福島に遊びに来てください。あんざい果樹園にもまわってください。桃 美味しいよ。
モリちゃん元気になりましたか?
 
2008.02.07 Thursday
二月の近況
二月になりました。
平年だと、今が一番雪が積もる時期なのに 積雪ゼロ でも気温は寒く感じます。
梨の剪定作業も 順調?です。バッテリー式剪定鋏の おかげかな。
でも時々、梨棚の針金まで 切ってしまうのです。あぁッ・・ブッン刃が
こぼれたぁ・・
指は 切らないようにしよう。
二月、三月は、会合が多い時期でもあります、いろんな組合の総会があり
結構大変です。
今月で、梨、りんご の剪定 終わらねば・・・・・・
 
Copyright (C) 2004-2010 
lolipop Some Rights Reserved.