| おしらせ・・・ | 01:47 | 
四分一亜紀展
「鳥のためにのこしておく」
どんな風にカタチなっているのか、私もまだ知らずなのですが…、
この週末からひとまず先に東京での展示が始まります。
昨年同様、経堂にありますROBAROBA cafeでの展示です。
(詳しい場所や内容はコチラの四分一さんのブログで確認できます)
料理家の桑原奈津子さんが、果樹園の林檎でお菓子を作ってくださったとかで、興味深々なのですが、
ワタクシもひょっこり参加します。
普段のカフェのお菓子と、
季節のジャムとスコーンのセットをつくりました。
先週から秋のブレンドになった、石田珈琲さんの珈琲と一緒に出張です。
(もちろん我々は営業日なので物だけですが)
カフェでは自家製酵母パンとジャムのセットなので、
スコーンは初披露です。
テーマは、ジャムに合うザックリワイルドスコーン。
みんなのお口に合うといいな…。
四分一さんの展示は、来月、ウチでもアリマス。
現役バリバリのスタイリストさんなので、
ワークショップも計画(詳細は後日)。
ワニさんの珈琲教室(12月の前半を予定)とともに、
四分一さんの展示は、毎年続けていきたい企画です。
続ける事でまた何かがうまれる。
そんな想いがある、四分一さんとの企画。
お近くの方は東京・福島…
どちらでも、またどちらも是非お立ち寄り下さい。
コチラも宜しく。
「もみじ市」
| - | comments(0) | - | posted by cave