caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
実り多き秋 21:56
桃の季節が終わって、ちょっとのんびりモードになりました。
(男性陣は梨の収穫に追われていますが・・・)

実りの秋。

我が家に1本だけある栗の木。
渋皮煮にする為、器や母さんと一緒にひたすら鬼皮を剥きました。
カフェでは、この渋皮煮が豆乳プリンに乗っています。
(豆乳プリンに栗は必需品)

関係ないけど・・・
お彼岸で、枝豆からずんだおはぎをこしらえたり・・・
加熱用プチトマトが大収穫だったので、
ドライトマトや、トマトソースを作ってピザを焼いたり・・・

福島に来てから、くだものだけでなく、
大量に収穫され、それらに手を加えて、
ないものは、物々交換したりと、
季節感と生活感をどっぷり感じるこの生活に、
幸せを感じてしまう私は、
う〜んやっぱり・・・
根っからの「くいしんぼう」らしいです。

「くいしんぼう」と言えば聞こえがいいけど、
こんな私を、ダンナさんは・・・
「いやしっこ」と呼んでます。

確実に食欲の秋。
色んな意味で気をつけなくては。


10月の予定。
金・土・日
12:00〜19:00

器やさんで個展があります。
| - | comments(6) | trackbacks(0) | posted by cave
ほっ・・・ 22:12
無事に終わりました。Musica Festa Fukushima.
心配していた雨もさほど影響なく、
コラボ出展したブースも「完売御礼」、
最後はしっかりライブも楽しめ・・・
お越し頂いた皆さん
「有難うございました」
本当に楽しい1日でしたね。

ほとんどがお友達である実行委員のみんなの苦労を知っているだけに、
こんな素敵なお祭りができる福島がちょっと誇りに思います。

ムジカが終わると、完全に秋の到来。
caveも、秋メニューが登場し始めています。
しっぽり珈琲を飲みながら・・・
あぁ〜、珈琲が美味しい季節になりました。
ムフフフ・・・。
| - | comments(5) | trackbacks(3) | posted by cave
Musica Festa Fukushima 22:47
今年で3年目になる、福島・護国神社で行われる音楽祭。
音楽を愛す、福島を愛す若者で、本当に全てを運営してしまうこのイベントに、
今年はあんざい果樹園も出展します!
って言っても、コラボ?イヤイヤほとんどお任せ・・・?

昨年8月、つわり休暇してしまった際、復帰にお手伝い願った、
鎌倉のパン屋さん「Paradise Arlley」のスタッフのみんなと、お祭り気分で出展です。
みんなは、東京でイベントのケータリングをやったり、ライブで出展したり、いわば出張のプロ集団。
今年は、みんなのお友達のUAが出演する事もあって、福島出張。
べーグルや、甘いパンをはじめ、福島のお野菜をたっぷり使ったスープを作ってくれます。
あんざい果樹園はもちろん冷たいフレッシュくだものと、
得意のくだものがいっぱい入ったあたたかい赤ワイン(下準備ほとんどナシ)のコラボ出展。

ちょっとお天気が心配ですが、最高に楽しみなこのイベント。
お越しになる方がいらっしゃれば、是非わたしたちのブースに遊びにいらして下さい。

・・・上記の理由で17日(日)はお休みします。


| - | comments(2) | trackbacks(0) | posted by cave
夏の終りに。 22:26
息子とふたりで、新幹線で里帰りしてきました。
福島駅の新幹線ホームまで送ってもらって、
東京駅の新幹線ホームまで迎えにきてもらう・・・
今までにない、VIP待遇での電車旅となりました(帰りも同様)。

ちょうど偶然、陶芸作家・吉村和美さんの個展が鎌倉で行われていて、
東京方面のお友達、久しぶりのお友達にも子連れで会えて盛り上がっていたら、
おしゃべりが過ぎて息子が限界。
あぁ〜あ、肝心な個展には行けず・・・っていうのがホント私らしい。

同じ頃マスターは、カフェでコーヒー豆を仕入れている、
秋田の石田珈琲さんの所へ、バイクで男のひとり旅。
途中、道の駅で野宿したり、雨の中の運転だったりとか・・・
だいぶ、夫婦で違う形の旅模様だったけど、
石田さんとは珈琲談議に充分花が咲き、
今後のカフェに何かしらの影響アリな予感がしています。


ちょっと遅めの夏休みが終わって、いよいよ来週は・・・
musica festa FUKUSHIMA
です。


9月の予定。
金・土・日
12:00〜19;00
*17日はお休みします







| - | comments(1) | trackbacks(0) | posted by cave
| 1/1 |