caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
桃さま。 11:08
すっかり追われる身となりました。
桃の季節となり、直売所がオープン。
毎日、次から次へと桃が収穫されてくる。

桃ばかりは、桃の都合で予定が決まる。
今年は特に、この暑さで桃が美味しい。
早生(早く採れる品種)の桃でも、
最盛期並みの美味しさだから、
「桃ゼリーやったら?」
なんてせかされる。

週末は、プラムをジャムや、ソース、コンポートにしたので、
メニューにゼリーやフルーツソーダをお出ししたものの、
今週は桃に追いやられ、1週のみの幻のメニューかも。

8月はやっぱり桃なのです。桃さまなのです。
本当に短い時期なので…、
直売で桃を買うのもよし。
桃狩りするのもよし。
カフェで桃メニューを堪能するのよし。
なのです。

是非一度、桃農家に足を運んでみて下さいませ。
一同、ギッラギラの、テッカテカ顔でお待ちしております。

週末からスムージー、始められそうです。


| - | comments(2) | - | posted by cave
せるくる 20:11
彼女との付き合いは、福島に来てから。
自分達の歳も同じなら、
子供の歳も同じ。
他県から福島に嫁に来て、
同居しているまで一緒だった。
すぐに仲良くなった。

驚いたのは、彼女がパティシェだった事。

彼女のケーキは、私のお手本。
私のつくるお菓子の奥底には、彼女のケーキがある。

注文販売のみしていた彼女が、
ついにお店を出しました。

今は、毎月第4火曜・水曜と、
月に2日間の営業でのスタートですが、
(注文販売はできます)
どぅぞ、cercle(セルクル)を宜しくお願いします。
| - | comments(0) | - | posted by cave
お知らせ 13:28
FOR座REST、無事に終りホッとしています。
多くの方にお越し頂き本当に有難うございました。
民家園の活気のある光景に感動しました。
実行委員だった夫も、力を出し切ったと、言っています。
来年は改修工事により、お休み。
また再来年のお楽しみです。


そして…この週末18・19・20日の営業。
突然ですがお休みとさせて頂きます。
(すでに予定されていたら本当にスミマセン)

2歳の息子の七夕の願い。
「江ノ電に乗りたい」
を叶えたくて…。

連休で、誠に勝手ではございますが、
桃が最盛期を迎える前。
今を逃すと秋までない。
と言うのが正直な理由です。
(たまには息子孝行しなくてはです)

来週から、また、8月は、
通常営業の金・土・日の営業となります。
お盆休みなどで、予定などあるかとはございますので、
取り急ぎお知らせさせていただきます。
| - | comments(3) | - | posted by cave
いよいよですね 13:28
いよいよFOR座RESTです。
今年もみんなの協力の下、出展です。

昨年、作った稲荷すし。
ちょっと悩んだのですが、
リクエストが多かったので、
またしても実家の父にお願いをして、
稲荷を煮てもらう事に。
今年は渋谷さんが助っ人として参加してくれるので、
ちょっとバージョンアップさせて、
稲荷の具は渋谷さんとコラボでただ今検討中です。

そして、今回はお菓子も出します。
お店の味を、いろんな方に知っていただこうと、
いつものお菓子を、お外用に仕上げて。
渋谷さんからも林檎のお菓子がでるとの事。

あとは、ジュースとお茶。

こんなメニューを予定しています。
皆さん、お待ちしておりますね。
宜しくお願いいたします。

11日12日13日は、カフェはお休みです。
くれぐれもお間違いなく。

民家園で、お待ちしております。
| - | comments(6) | - | posted by cave
| 1/1 |