caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
とりあえず、ホッ。 23:09
週末が終り、やっと一息ついてます。
多くのお客様にいらしていただいて、
ありがとうございました。

今回も我が家は総勢12人!
バタバタもあり、楽しくもあり、
あっという間の3日間でした。
日曜の夜はみんなで夜中のワークショップ。
すっかり恒例になりそうな…。
夜なべでつくったスプーンは、ただいま息子が愛用中。

そして、まかない担当の京都のカフェyougueの大ちゃん。
大仕事となり、お疲れ様でした。
いつもとは違うご飯。
全部美味しかった!
噂のべーグルも、水餃子も福島で食べれて本当にラッキー。
でも、やっぱり京都に行きたい。

また、みんなで集合しましょう。
と約束をして解散しました。


おかげさまで、ジャムセットも週末でほぼ完売。
今回のジャムつくりは本当に緊張したなぁ。
だって、渡邊さんのスプーンですくうジャム。
絶対美味しくなくっちゃダメでしょって。
かなりドキドキしましたが、イメージ通りに仕上がって一安心。
お気に入りのスプーンで、ジャムをすくっている姿、
勝手に想像してニンマリしています。


来月はfor座rest
これもまた、ドキドキです。
なので11、12、13日はお休みします。
民家園でお待ちしています。
| - | comments(1) | - | posted by cave
ジャムスプーン 00:50
ご存知の方も多いかとは思いますが、
ギャラリーで20日から、
木工作家の渡邊浩幸さんの個展が始まります。

そこで、渡邊さんにちょっとしたお願いをしておりまして…、
それは、果樹園の木でワタクシのつくるジャムに合うスプーンが欲しいと。
こんなのがイイ。あんなのがイイ。と注文ばかりしていたワタクシに、
心優しく答えてくれた渡邊さん。

本日、その作品が納品されてきました。
その作品ときたら…、かなりカワイイ。
もちろん他の作品も、ウットリため息です。

こんなにも、素敵な作品を作られる方と、
ご一緒させていただいてる自分。
なんだか、心改めさせられた瞬間でした。
ドキドキしました。

この個展で、そのスプーンと一緒に、
ワタクシ、個展限定ジャムを2種類つくりました。
爽やかな黄色いジャムと赤いジャムです。

スプーンとジャム2種類、
セットで販売いたします。
(限定35セット)

渡邊さんと、あんざい果樹園の素敵な循環。
いよいよ週末から始まります。
| - | comments(1) | - | posted by cave
レモンブーム到来? 15:45
福島に来て、美味しい柑橘系くだものに当たらない。
そりゃ、ならないんだからしょうがない。
ゆずが、なんとかできるくらいで、他はない。
(そのゆずは、もちろん大活躍)

そこで、ちょっと実験。
実家の鎌倉の家にレモンの苗木を送って、
庭に植えてもらう事にした。
そしたら、近所のオウチから、レモンがいっぱいなっているから…、
といって、大量のレモンが届いた。
もちろん、庭木なので無農薬。
こうなると、いきなり貴重に扱う。

と、いう訳でワタクシ只今、レモンブーム。
お気づきの方は、いらっしゃると思いますが、
何にでもレモンが入ってる…皮も。
ほとんど、まるごと使ってますノデ。
マーマレードにして保存して、
他のジャムと混ぜようと…
せっせと皮を、千切りシテマス。




| - | comments(1) | - | posted by cave
| 1/1 |