caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
復帰第1戦 17:01
もぉ、ご存知の方も多いかと思いますが、
スキーが得意?です。

さすがに最近はスキー熱も冷めてしまいましたが、
かれこれ20代前半は、
冬はスキー場にこもり
夏は雪を求めて、外国暮らし…
なんて、体に悪い生活をしていました。
(おかげで超冷え性&体育会系性格)

ここ福島、ちょい雪国で農家なウチは、
スキーのお仕事がちょこちょこ舞い込んでくる。
「人が足りないんだけど、空いてる?」なんて。

特技、スキーの先生(趣味ではない)なので、
行ってきました、復帰第1戦。
13人の小学4年生、1日レッスン。

妊娠・出産期間2シーズンお休みしてしまったので
本当に久しぶり。
天気もよく、最高にスキー日和で一安心。
滑りどうこうと言うよりは、
13人の長い列相手にしゃべる事にたいそう疲れました。

帰りは温泉でリラックス、
翌日はヨガで体の調整。
(歳をとると、こういう事が大事です)

暖かくなったら草イチローもデビューさせねばだなぁ。
| - | comments(0) | - | posted by cave
林檎よ林檎。 09:19
最近の寒さのおかげで、林檎がとっても美味しい。
林檎の細胞が、「ぎゅっ」としまって、
「パリッ」とした食感がうまれる。
幸せな瞬間です。

何度も言ってますが、冷蔵庫ではダメなんです。
天然の冷蔵庫でないと。
最近はずっと暖かかったから、
寒い日は、夕食後なのに1個ペロリは危険ですね。

それと、もひとつは発見。
林檎の収穫は12月のはじめ。
採れたて林檎は、蜜がぎっしりなのに、
さすがに最近食べるのには、蜜入りが減った?

蜜は時間が経つと、
蜜の部分が腐るか、蜜の部分がなくなるか…
なんですって!
知らなかったぁ(いいのか?嫁!)

すごいなぁ、林檎。

〆は、寝る前の日本酒でぽっかぽかもお気に入り。
| - | comments(0) | - | posted by cave
始動してますよぉ 01:18
草イチローの保育園が4日から始まった。
うっかり「先生、休み、短っ!」って言ってしまったけど、
カワイイ先生は「ですよね〜」なんて言う訳なく、
みんなで「ホホほほほ〜」が精一杯。

なので私も刺激をうけて、4日から仕事始め。
カフェを作業場に模様替えをして、
ひとり仕事?とりあえず出勤しています。

休みのうちに、
あれやってぇ、これやってぇなんて思っていると、
「草くん、お熱が38.9ありまして…」
なんて連絡が。

1月も、あっという間に過ぎてくなぁ、こりゃ。

| - | comments(0) | - | posted by cave
まずは・・・ 21:43
あけましておめでとうございます。

お休みに入って、まず年末。
のんびりをテーマに家族旅行をしてきたのですが、
「車酔いか?」なんか調子が悪い。
宿についたら、もぉ気持ち悪く何もしたくない。

2泊の温泉旅館。
食事が物凄く豪華だったのに、
ほとんど何も食べられず、
何もしないというよりは、
何もデキナイつらい旅。

後で聞いたら、保育園で流行っていた胃腸炎と判明。
まぁ、草イチローでなかったのが唯一の救いでした。

大晦日にやっと復活。
慌てて買い物だの大掃除。
最後は紅白見ながら換気扇のフィルター交換。
なんかこのバタバタ具合が私らしい。
そういえば、旅行前も最高潮にバタバタしてたっけ。
そりゃ胃腸炎にもなりますよ。
はい、余裕をもっていきたいものです。

今年もよろしくお願いします。
| - | comments(0) | - | posted by cave
| 1/1 |