caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
ご相談。 21:53
ご相談。というか「ご報告」でした。
ご存知かと思いますが、caveの定休日は毎週、月・火曜日&冬季ですが、
今期の営業は、12月4日をもって終了させて頂きます。
(しかし、12月10日にイベントしちゃいます。
イベントの詳細はまた後日ということで・・・)


11月の臨時休業日のご報告。
11月2日(水)3日(木)
   9日(水)10日(木)
定休日に加え、お休みとなります。
この看板に出くわさない様・・・ご注意ください。


先日、ゆうさんのスライドショーの後、
突然コラボしてくださった、pooh&peaさんが、
営業中のため、見逃してしまったcave店主の為に
本日、特別にカフェでミニミニ絵本ライブを
開催して下さいました。

以前からpooh&peaさんを知ってはいたものの、
生ライブは始めてだったので、その世界に入りこんでしまいました。
なんだかハマリソウ・・・・。
| - | comments(69) | trackbacks(65) | posted by cave
準備万端?? 22:44
ついにあの「こばやしゆう」さんがあんざい家に来ちゃいました。
少々興奮状態のあんざい家です。

器だけじゃなく、こんなかわいい小物もつくちゃう。


明日は多くの方がいらっしゃると見込み、
ドキドキしながら仕込み中。


ゆうさんとcaveは、昨年発売された雑誌「自休自足」でご一緒させてもらい、勝手に縁があると、思い込んでいたので、本当にこの個展はビックリ。
器やさんの模様替えも、なんだか違う店のようで、素敵なのです。
ゆうさんは、初日しかいませんが、個展は30日までやっているので、
お時間のある方は是非!いらして、見て・感じてもらいたいです。
| - | comments(4) | trackbacks(1) | posted by cave
こばやし ゆう展。 22:04




「器やあんざい」で、こばやしゆうさんの個展が始まります。
   23日〜30日(休みなし・caveはもちろん休みアリ)
23日の日曜日は、ゆうさんがいらっしゃらるというという事で、
プチイベントで、ランチイベントしちゃいます。
以前、ウチの居候だったシェフのしのちゃんが、今回腕を振るいます。
メニューは・・・当日のお楽しみと言うことだそうです。
caveもパンの提供をするので、23日のパンはお休みです。
もちろん、器はゆうさんのものですので、
この機会にお見逃しなくカナ。



詳しくは、器やブログで。

| - | comments(0) | trackbacks(0) | posted by cave
りんごの季節?? 08:44
あんざい果樹園は主に、桃・梨・りんごをつくっています。
今日は「りんご」のお話。
(ホントは20世紀梨の最盛期なのですが)


りんごと言っても、ウチでつくっているのは、
さんさ・紅玉・陽光・王林・サンふじと様々。
ちなみに今は、紅玉&陽光が収穫され、
サンふじの手入れの時期となっているのです。
この日は、サンふじの「葉摘み」の作業。
・・・「葉摘み」はりんごがお日様に当たって、
    赤く色づくように、りんごのまわりの葉っぱを
    落としてあげる作業です。


そしてそして、こちらはわたくし憧れの「春子さん」。
80歳を超えているにもかかわらず、現役バリバリ。
この日、あんざい果樹園にお手伝いにきてくれたメンバーの
リーダーなのです。
作業は早いし、お話は面白いし、また、素敵な事を教えてくれる
「春子さん」は、おばあちゃんを知らずに育った、
わたくし理想のお方なのです。


この畑で、りんごが育っています。
(梨や桃はまた違った感じですよ。)

今、caveで使っているりんごは紅玉。
最近、紅玉をつくっている農家は少ないみたいなので、
この秋、紅玉の味を求めて、caveに来るも良し。
また、お菓子づくりの材料求めて、あんざい果樹園に来るも良し。
私は、りんごくり抜き作業&加工に追われる身・・・。

でも、この週末は恒例のパイを作ろぉっと!!

| - | comments(10) | trackbacks(1) | posted by cave
明と暗。 09:30




キャンドルって、スゴイ!
個展が始まり、つくづく思ったのですが、
暗くなった時のお店の空気が、いつもと全然違うのです。
これはもう・・はまりマス。

itoさんの作り出す小物たちに、
「かわいすぎる」の声を何回聞いたことやら。

今週の、このぐずついたお天気が、
いい感じに全てをしてくれている様に感じてなりません。

お見逃しなく!

| - | comments(9) | trackbacks(1) | posted by cave
| 1/2 | >>