caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
ワニ到来。 00:46
今年で4回目、中川ワニさんが福島にやってきます。

珈琲とジャズ…
福島の寒い冬が愉しくなる「冬したく」
今年も忘れず、
これからもずっと続けていきたい冬の準備です。

『中川ワニのジャズ喫茶。』

ワニさんの旅や音楽…、のお話と共に、
増え続けるコレクションのジャズCDを聴きながら、
冬の訪れの愉しい時間となりますように…。
(福島のレコードショップ、リトルバードさんと、オーディオかもんさん
の協力で、素晴らしいアンプとスピーカーが届きます。
ライブ以上の音響でお楽しみください。)
すべての方にワニさんが淹れたワニ珈琲にお菓子を添えて、
週末の素敵なひとときを演出致します。
*12月20日(日)
*時間:16時〜
*会場:utsuwa・garallyあんざい
*定員:30名
*料金:¥2000(珈琲・菓子付)
*座布団持参をオススメします


  『珈琲教室』

ワニ珈琲を使用し、各自数回珈琲を淹れ、
全てワニさんが飲んでチェックします。

第1部
12月18日(金)
14時00分〜

第2部
12月19日(土)
13時〜

第3部
12月19日(土)
18時〜
*定員は1部・2部・3部共に15名づつ。
*会場:cave
*料金:¥3500(珈琲豆・お茶菓子付)
*珈琲を淹れるポット、サーバーなど…
 お持ちの方はご持参ください。
 (ない方はお貸しいたします)

*すべてのお申し込みは12月4日(金)より
 ・電話・店頭により、受付いたします。
  (お名前・人数・代表者の連絡先をお伺いいたします)
 ・電話024(591)1064 11時〜18時
・予約制となりますので、急なキャンセルは原則的に受付いたしません。
 ・定員となり次第受付を終了とさせていただきます。
| - | comments(1) | - | posted by cave
始まり、始まり。 22:09
四分一さんの展示が始まりました。

店内、すべてあんざい家の写真たち。
よく見る光景がたくさんあって、
なんか気恥ずかしいような、
素敵に写してもらって嬉しいような。

まるごとあんざい果樹園。
なのだけど、
写真と冊子を合わせて読むと、
その写真の意味から、
四分一さんの気づきのフィルターによって、
そのセンスの良さ、
暮らしのヒントみたいなものを感じます。

お時間がありましたら是非お越しください。

ワークショップも無事に終了いたしました。
四分一さんのスタイリングとしての仕事のお話や、
お洋服の話。
着こなしの話。

楽しい時間はあっという間に過ぎます。

寒くなってきたので、
ウェルカムドリンクに、自家製ジンジャーシロップの紅茶割りでお迎えし、
お菓子は、栗拾いから始まった栗のタルト。
お飲み物はほうじ茶でした。

ワタクシ、
かなりバタバタしてしまい、
反省の境地につきるのですが、
このワークショップに出すお菓子は、
単純に作りたいお菓子なので、
喜んで頂けたら嬉しいなぁ…。

営業もあと週末が3回。
頑張りますよ。

おまたせしました。
今週末にはワニさんの告知します。


| - | comments(2) | - | posted by cave
お知らせ 15:02
色々、お知らせです。

今年で3回目になります、
四分一さんの写真を今年も展示いたします。

いつもの日常も、年を重ねることにかわっていく。
今年は果樹園のニューフェース、モモちゃんも参加です。

四分一亜紀 展「つぎの季節の」

あんざい果樹園で感じたことを、
写真とことばでつづります。

11月20日(金)より
今期営業終了の12月13日(日)まで展示。



ワークショップ・おしゃれ茶話会
暮らしまわりのスタイリストと雑誌等で活躍しています
四分一亜紀さんとおしゃれについてお話しませんか?

スタイリストの仕事の話や、
小物つかいのコツ、
ファッションチェックの勘どころなど、
caveのいつものではないお菓子を食べつつ、
のんびりムードのお話会です。

11月23日(月)
A 11:00〜
B 14:00〜
各10名
会費¥2000(お茶・ケーキ・四分一さんによるおみやげ付き)


お申し込み
cafe in CAVE(あんざい果樹園)
店頭もしくは電話024-591-1064

申し込み開始日
11月13日(金)より。
毎日12:00〜17:30でよろしくお願いします。




11月8日(日)
東日本女子駅伝により、
12:30ころより1:30の中で
一時フルーツライン(ウチの前)が通行止めとなります。

お気をつけていらしてください。


| - | comments(0) | - | posted by cave
| 1/1 |