caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
お知らせ。 10:20
お天気の日も多くなり、
週末、店で作業をしていると、
冬季休業を知らずしていらっしゃる方もちらほら…、
再開のお知らせです。

再開はまず、イベントから始めます。

素敵な木工作品をつくる大好きな作家さん。
渡邊浩幸さんが昨年の秋に本を出されました。
『木でつくる小さな食器』
作品のつくり方はもちろん、
本の中で…、
あんざい果樹園との出会いや、
果樹園の木でスプーンをつくり、
果樹の実でジャムをつくる。
渡邊さんとあんざい家。
なんだか不思議なつながりを感じる関係です。

その本の中からと言ってはなんですが、
作品をひとつ。
かわいいだけでなく、
使い勝手も良いバターナイフをみんなでつくりませんか?
パンを食べる楽しみが増えます事、間違いなしです。

講師はもちろん渡邊浩幸さん。
作品だけでなく、その人柄・教え方も魅力です。

4月10日(土)
作品 バターナイフ(もちろんお持ち帰りです)
1部 10時〜 (だいたい3時間半前後)
2部 15時〜

会場 ギャラリー&カフェ
人数 各10名
会費 4000円
(材料費・お茶・おやつ・おみやげ付き)

申し込み 電話かギャラリー
     11時から17時
電話   024(591)1064

お名前(複数の方は全員)
代表者の方の電話番号
1部か2部
をお知らせ下さい。

人数に達し次第受付終了となります。

予約制となりますので、
急なキャンセルは、一部キャンセル料を頂きますので、
予定を確認の上、お申し込み下さい。


カフェの通常営業は、
4月16日(金)ヨリ、
週末営業となります。

どうぞよろしくお願いします。

カフェでは日曜日(週1回)に働ける接客のスタッフを募集しております。
興味のある方、caveまで。
| - | comments(0) | - | posted by cave
ありがとうございました。 10:53
中馬芳子さんの公演、
opticai yabuuchi会場、
旅館清山会場共に無事に終了いたしました。

お越しいただいたみなさん、
ありがとうございました。

現代アートとはいったい…、
ってワタクシも興味津々だったのですが、
かなり非日常で、
演劇をみていながら、芸術性もかなり高く、
2会場、演出も変わって、貴重な時間となりました。

yabuuchi会場では、無機質な狭く閉ざされた空間は、
アーティスト・観客が一体となって、
アドレナリンが分泌される程の緊張した感覚は、
久しぶりで、なんともたまらない感じでした。

清山は、夕食・ドリンク・温泉付き!
宿泊者はアーティストののぶちゃんによる朝体操付きで、
この体操の、気持ちよかった事。
なんとも除霊された感のスッキリ爽快。

充実した2日間でした。

公演にあたって準備した出張喫茶。
いつものメニューをはずして…、
  濃厚なタイプのケーキ類を5種類。
  小さいお子さんも食べれる、クッキー類5種類。
鎌倉からのイクちゃん作の酵母スコーンとクラッカー。
アルバイトの丸山さんのスノーボール。
と、さまざま並びました。  

お買い上げいただいたみなさん、
こちらもありがとうございました。




| - | comments(1) | - | posted by cave
緊急告知 16:42
お知らせです。

「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれた中馬芳子さんが、
福島で公演します。

NY在住、ダンサー・振付家として活躍されている中馬さん。
現代アートといったちょっと分かりにくい世界かもしれませんが、
美術館に行く感覚で、芸術に触れて、感じに来てください。

ちなみに、横浜公演に行ってきた夫曰く、
「すっごく良かった。
さすがエンターテイメントの聖地ニューヨークで活躍しているだけあって、
音楽・映像・ダンス・知的な刺激まで…、総合芸術だった。
1人でも多くの方に観てもらいたいし、観ないと損かも。」
と興奮気味の大絶賛でした。

世界で活躍し、認められた方が福島でみられるこの機会。
お時間がある方、本当に是非です。

中馬さんは、芸術文化振興基金・国際交流基金の助成があり、
公演を実現しております。


3月6日(土)  オススメ
開場11時〜
開演14時30分〜
OPUTICAL YABUUCHI 3F
前売り 1500円
当日  2000円

6日(土)
開場18時〜 
開宴20時30分〜
飯坂温泉 旅館清山
前売り3000円
当日3500円


6日(土)12時〜14時
ワタクシ、飲み物・おやつ販売します。
(何にするかは検討中です)
チケットのない方も大丈夫ですので、
こちらは気軽に遊びに来てください。

チケットお問い合わせ
024−591-1064 
11時〜17時
あんざい
| - | comments(0) | - | posted by cave
| 1/1 |