caveblogwelcome cafe in cave

| CALENDAR | RECOMMEND | ENTRY | COMMENT | TRACKBACK | CATEGORY | ARCHIVE | LINK | PROFILE |
おっと訂正。 02:43
キャトルセゾンでの、商品取り扱い期間がワタクシ間違えておりました。

2月5日(金)〜21日(日)



準備もいよいよ大詰めになってきました。
ジャムはとりあえず10種類は煮れて、
紅玉の干しリンゴもいい感じで干されてと。

スコーンは4種類。
 全粒粉をたっぷりいれたプレーンなタイプ。
 国産紅茶と干しリンゴ。
 ほうじ茶とゆずマーマレード。
 チョコと夏みかんマーマレード。

庭で採れたラズベリーをいれた
 はちみつとバニラのマドレーヌ。

カラメルリンゴたっぷりのガトータタン。

ワタクシ担当の商品はこんな感じかなぁ。
(期間が長いので後半はすこし変えるかも。あとは子供たちの体調次第?)

リンゴジュースは前半(陽光・紅玉・20世紀梨+レモン)
        後半(サンふじ・ふじ+ゆず)で変わる予定。

四分一さん写真の果樹園のポストカードもおススメです。

あと1週間。
多くの方に喜んでいただけるように頑張ります。
| - | comments(0) | - | posted by cave
イベントに出店します 13:28
ぼちぼち仕事を始めました。

喫茶の営業はまだまだなのですが、
加工業の季節なので、
のんびり作業しています。

りんごのジャムはもちろんですが、
干しりんごにしてみたり、
知り合いの庭木で育てられた夏ミカンを、
マーマレードにしたりピールにしたり。

パンだけでなく、
スコーンも焼き始めました。

そんなこんなを販売します。

仙台駅前、パルコの中にあるキャトルセゾンで、
あんざい果樹園の
ジュース
ジャム
お菓子
石田珈琲の珈琲豆
珈琲牛乳の素
四分一さんの冊子
などなど。
(残念ながらりんごそのものはありません)

期間は
2月4日〜21日。

みなさんに来て頂けたら嬉しいです。
詳しい販売品はのちほど詳しくお知らせいたします。

よろしくお願いします。
| - | comments(0) | - | posted by cave
トラです 22:23
あけましておめでとうございます。

ワニさんの珈琲教室
くるみ食堂
専属記録係り・フクタヨさんによる素敵な写真がアップされております。
どうぞご覧ください。

どんなお正月を過ごされました?

ワタクシ、お疲れ正月でした。
3歳児・息子のパワーってすごいですね。
年末年始、息子が保育園が休みでずっと家にいる。
10ヶ月の娘と一緒にワタクシ、
息子を満足させようと、スキーに連れてったり、
おやつクッキーをつくったり、パンつくったり。
時にはさぼって仮面ライダーのDVD。
姪っ子たちとケーキつくりに、新年会。

平凡な日常が恋しかったことぉ。

結局、
夫(のど痛)
娘(高熱)
ワタクシ(親知らず痛・鼻ダク)
と、ダウン寸前。

しかし、冬はスキーの季節ですからねぇ。
楽しそうに滑るようになった息子の姿。
美味しそうに食べるクッキー。
(おやつ仕様で、バター抜きのべジクッキー)

ついついはりきってしまうのです。

そろそろ、冬ジャムつくりを始めねばと、
焦ってきてはいるのですが。

綱渡り的喫茶店。
今年もどぉぞよろしくお願いします。
| - | comments(2) | - | posted by cave
| 1/1 |